「こんなの馬鹿げている」。角田裕毅、5カ月ぶりの入賞でも苛立ち。なぜガスリーを先行させたのか

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • photo by BOOZY

 角田裕毅が、長いトンネルを抜け出した。5月の第6戦スペインGP以来、実に5カ月ぶりのポイント獲得を果たした。

「やっと獲れてよかったです。本当に長い間、ポイントが獲れていませんでしたから。アメリカでもたくさんの日本国旗が見えたので、本当にうれしかったですし、毎周エネルギーをもらっていました。少し日本GPみたいな雰囲気で走れました」

アメリカGPで9位入賞した角田裕毅だったが...アメリカGPで9位入賞した角田裕毅だったが...この記事に関連する写真を見る シーズン序盤戦は、予選でうまくいかなくても決勝で着実に順位を上げて、ポイント圏内まで浮上できていた。しかし、6位走行中にリアウイングが壊れた第8戦アゼルバイジャンGPを筆頭に、シーズン中盤戦から歯車の噛み合わないレースが続き、普通に走っていても「ポイントが獲れるビジョンが見えない」という状況にまで陥ってしまっていた。

 そのくらい、アルファタウリと角田には毎回のように、ミスやトラブルやPU投入ペナルティなど不運が降りかかってきていた。

 もちろん、大接戦の中団グループのなかでマシン自体のパフォーマンスが乏しかったのも事実だ。ライバルたちが次々とアップデートを投入していくなか、アルファタウリは開発の歩みが遅く、停滞はすなわち後退となってしまっていた。

 しかし、第17戦シンガポールGPで投入した新型フロントウイングの効果をようやく発揮させることができるようになってきた。今回の第19戦アメリカGP予選では2台ともQ2敗退となってしまったが、ピエール・ガスリーはブレーキトラブルがなければQ3進出が確実な速さを見せていた。

 角田はギアボックス交換で19番グリッドスタートとなってしまい、厳しいレースになると思っていた。さらにスタートではクラッチの不調でアンチストールが作動し、大きく出遅れてしまった。だが、ミディアムタイヤを履いたマシンの感触は予想以上によく、角田は1周目で5台を抜いて14位で戻ってきた。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る