角田裕毅、先週レースの「答え合わせ」ができるか。大きな前進へのチャンスだ (3ページ目)
マクラーレンやフェラーリと戦うためには、もっとインプルーブ(改善)しなければならないところがいくつかある。僕らは予選では強力だけど、日曜のペースではライバルよりも少し苦しんでいるから。今週はタイヤが柔らかくなればデグラデーション(性能低下)も厳しくなるので、戦略面も先週とは違った選択肢が必要になると思う」
つまり経験の浅い角田にとっては、また新たな試練に直面することになる。
◆ホンダF1初のチャンピオン獲得。驚異の1500馬力を誇った最速マシン>>
角田はチームメイトやライバルとの差を気にする前に、まずは自分の"答え合わせ"に集中しなければならない。それがうまくいけば、結果は自然とついてくるだろう。
ライバルと戦う前に、まず自分に勝つこと。前戦シュタイアーマルクGPでようやく手にしたその成果を、今週もしっかりと自身の成長につなげてもらいたい。
写真で見るホンダF1名車列伝
3 / 3