大丈夫かマクラーレン・ホンダ?
挙動は不安定、パーツも届かず
最後の開幕前テストを迎えたバルセロナで、マクラーレン・ホンダの音が変わった。
メインストレートを全開で駆け抜けるホンダのエンジンサウンドは、明らかに前週のそれとは異なり、金属音的なギラつきが増した甲高く賑やかな音に生まれ変わっていた。ホンダはさらにアップグレードした『RA616H』を持ち込んでおり、その進化が音になって表れたのだ。
2回目のテストでマクラーレン・ホンダは予定していたロングランをあきらめた ホンダの長谷川祐介F1総責任者は、8日間のテスト内容に、「素直にうれしい」と率直な気持ちを語った。
「吸気系の最終仕様を入れたものを持ち込みました。そのおかげで、フル出力でかなり安定して走ることができましたし、データ上のチューニングも進みました。パワーユニット側のハードウェアにもトラブルは一切ありませんでした。ホンダの進化を示せたこと、(昨年のように)クルマ側のテストに支障を来さなかったことは、チームやドライバーたちとの信頼関係という点でも非常によかったと思います」
昨年の課題であったERS(エネルギー回生システム)の発電・ディプロイメント不足は完全に解消でき、信頼性が確保されたことも、まずは確認できた。バルセロナで約3142kmを走り込んだパワーユニットは栃木県のF1開発拠点『HRD Sakura』に戻され、さらにベンチテストで距離を重ねて信頼性の確認を行なうことになるが、パワーユニットの設計に関わるような深刻な問題はひとつも出ていない。
もちろん、性能面に関してはまだ、ライバルメーカーの後塵を拝している可能性が高い。
1 / 6