夏競馬「福島」「小倉」の種牡馬成績トップ20 過去5年の傾向から見えてくる攻略法
今週末の6月29日から、東では福島、西では小倉と、本格的な夏競馬がスタートする。両競馬場ともに小回りで直線が短いのが特徴で、東京、中山、京都、阪神といった4主場とは異なる傾向になりがちだ。今回はこのふたつの競馬場の過去5年の種牡馬別成績を見ながら、攻略法を探っていこう。
【福島・芝】
まずは福島・芝から。勝利数+2着数はディープインパクトがトップだが、勝率は2位のゴールドシップ産駒のほうが高い。ゴールドシップ産駒は夏に限らず、福島・芝は全競馬場で最多の32勝と好成績を残しているが、夏競馬13勝の内訳を見ると1800mで9勝、2000mが2勝、2600mが2勝となっている。
人気薄の大駆けも多く、2020年に1800mの2歳新馬戦で勝ったアオイゴールドは10番人気で単勝37.8倍。13勝の単勝平均は1012円と高い。
また、10位のシルバーステートは出走数がディープインパクトの3分の1ほどだが、勝率はベスト20の中でトップ。昨年はGⅢの七夕賞(2000m)でセイウンハーデスが2番人気で勝利し、福島テレビオープン(1200m)でコムストックロードが10番人気2着と、距離、人気問わず上位を争っている。6勝の距離内訳は1800m3勝、1200m2勝、2000m1勝と幅広く、どんな条件でも狙える種牡馬だ。
1 / 4
著者プロフィール
平出 貴昭 (ひらいで・たかあき)
主に血統分野を得意とする競馬ライター、編集者。(株)サラブレッド血統センター在籍。著書に『覚えておきたい日本の牝系100』『一から始める! サラブレッド血統入門』など。「週刊競馬ブック」で『血統見聞録』を連載するほか、「競馬四季報」などの編集業務にも携わる。そのほか、『優駿』などにも寄稿。twitterアカウント:@tpchiraide