多彩なメンバーが集結した根岸S。一発を期待するなら初ダートのGI馬
ダービージョッキー
大西直宏が読む「3連単のヒモ穴」
明け4歳のアリストテレスが復帰初戦を飾ったGIIアメリカジョッキークラブCで幕を閉じた中山開催。今週から今年最初の東京開催がスタートします。
春や秋の開催と比べると、期間が短く、大きなレースの数も少ないのですが、最終週にはJRAの年間最初のGIとなるフェブラリーS(2月21日/ダート1600m)が行なわれます。
先週は中京でGII東海S(ダート1800m)が、1月27日には川崎で地方交流GIの川崎記念(ダート2100m)が行なわれました。そして開幕週の東京でも、フェブラリーSの前哨戦となるGIII根岸S(ダート1400m)が1月31日に行なわれます。
今年は特別登録馬の段階から多彩なメンバーが名を連ね、面白いレースになりそうな予感がありました。最終的に、地方交流GIでの実績がある馬や、近況が好調で勢いのある若い馬、さらには地方の実力馬や芝のGI馬など、バラエティーに富んだ面々が参戦。前哨戦において、これほどさまざまな路線から馬が集結するのは珍しいのではないでしょうか。
その中から、まずは実力と経験値のある2頭を有力馬に挙げたいと思います。前走でGIチャンピオンズC(12月6日/中京・ダート1800m)に出走していたタイムフライヤー(牡6歳)とアルクトス(牡6歳)です。
タイムフライヤーはダート路線に転向してから、しばらく勝てない時期が続きましたが、昨年の夏にクリストフ・ルメール騎手とのコンビで、オープン特別のマリーンS(7月12日/函館・ダート1700m)、GIIIエルムS(8月9日/札幌・ダート1700m)と連勝。それまでも、勝てないながら内容の濃いレースをしていましたが、この連勝でダート馬として完成した感があります。
東京のダートでは、一昨年のGIII武蔵野S(ダート1600m)で2着、昨年のフェブラリーSで5着、前々走の武蔵野Sで5着という成績を残しています。1400m戦に挑むのは初めてになりますが、広い東京コースであれば、他の競馬場で走るよりも戸惑うことはないと思います。
芝2000mのGIホープフルS(中山)を勝っている馬ですが、最近の競馬ぶりを見ると、気性的に1800mでも長いような印象を受けます。そういう意味では、今回の距離短縮はむしろいいほうに出るのではないでしょうか。
1 / 3