【木村和久連載】コロナ禍でゴルフの年間スケジュールを再考してみた

  • 木村和久●文 text by Kimura Kazuhisa
  • 服部元信●イラスト illustration by Hattori Motonobu

専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第293回

 みなさん、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、さまざまな予定が滞っていることでしょう。そこで今回は、ゴルフの年間スケジュールの再考を試みたいと思います。

 簡単に言えば、昨春の2~3カ月の間、ゴルフをやってはいけない雰囲気になり、泣く泣く断念した。あるいは、いつも参加しているコンペが中止になった。多かれ少なかれ、そういうことを経験している方々が多いかと存じます。

 さらに2021年に入ってからは、「寒い日が多いし、しかも緊急事態宣言中だから、渡りに舟だ。じゃあ、ゴルフを休むか」なんてことが起きているんじゃないですか。

 私は30数年前にゴルフをやり始めて、最盛期は年間60回ぐらいラウンドしていましたか。今ではその回数も減ったとはいえ、年間20~30回ぐらいはプレーしています。それが昨年は、1カ月以上まるっきりゴルフをやらない時がありました。長い人生では、そういうこともあるんだな、と。

 続けるものは必ず終わりがくる――。

「明けない夜はない」と言いますが、それは地球全体の話です。個別には、いつか明けない夜が来るし、ゴルフをやらない時期も来る、ということです。

 そのように寸断したゴルフスケジュールにおいて、個人的に感じたことをいろいろと述べたいと思います。

(1)禁断症状は出ないのか
 ゴルフをやらない日が長く続いて禁断症状が出たのは、40代半ばぐらいまでです。その時は、代わりに練習場に行って気持ちをスカッとさせていました。

 しかし今は、ゴルフを長い間やらなくても禁断症状は出ないです。そもそもゴルフの準備が面倒くさいから、ないならないで楽だったりします。クラブを入れ替えたり、ゴルフ場の住所を調べて宅急便を送ったり、集合場所を確認したり......と、細かいことが苦手なんですな。

 それに、前日はお酒も飲まずに早く寝るとか、健康管理もしなきゃいけない。平日のラウンドが多いので、プレー前後は仕事の調整もしなきゃならない。

 ゴルフがあれば、あったでうれしいのですが、何もない淡々とした平凡な日もわりと好きです。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る