【木村和久連載】ゴルフをやる人とやらない人。その間にある認識のズレ

  • 木村和久●文 text by Kimura Kazuhisa
  • 服部元信●イラスト illustration by Hattori Motonobu

専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第290回

 ゴルフをやっている人間と、やっていない人とでは、ゴルフに対する認識がだいぶ違っています。

 常日頃、ゴルフをやっている人は、スポーツや健康的なレジャーとして捉えています。

 ところが、ゴルフをまったくやらない人にとっては、そのイメージだけを見て「時間に余裕がある、金持ちの人の道楽」となってしまいます。やっかみもあるでしょうが、決していい印象は持たれていません。

 とりわけ、ゴルフをやる人間の身近にいながら、ゴルフをやらない世の奥様方の、ゴルフに対する見解は手厳しいです。

 おおよそ「高いお金を払って、遠いところまで行って、丸一日時間を潰して、ストレスを溜めて帰ってくる、意味不明の遊び」と見ています。そして、その思考の先には「だったら、たまには子どもの面倒を見てよ。自分ばっかり遊んでないで」という思いがあるわけですな。

 だから、どのゴルフ場の売店にもお土産コーナーがあるんですね。そこには、ゴルフにまったく関係のない、地元名産の米とか漬物とか、クッキーやスイーツとか、よく置いてあります。これは、接待ゴルフやコンペなどで使う場合もありますが、多くは家庭用です。

 要するに、「丸一日、大切な休みをゴルフに使ってしまい、家庭サービスを疎かにした、せめてもの罪滅ぼし」として、世のお父さんたちはそこでお土産を買って、家に持って帰るのです。

 最近、家庭内がピリピリしているなと感じたら、迷わずお土産を購入。帰ったら先手必勝で、すぐに奥様に手渡しましょう。さすれば、必ずや道は開けるでしょう......って、なんだんね。

 そういえば、年末にゴルフの予定があって、宅配便でキャディーバッグを配送するためにコンビニへ持っていきました。その時、店が混んでいて順番待ちをしていたら、同じマンションの住人が声をかけてきました。

「荷物、デカいですね、楽器ですか?」と言われて、面食らいました。え~、これはどっからどう見ても、ゴルフバッグでしょ。カバーには一応、『マルマン』って、メーカー名まで書いてあるし......。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る