検索

松山英樹があの涙からの不振脱出。
メジャー制覇&五輪メダルを夢見る

  • 三田村昌鳳●解説 analaysis by Mitamura Shoho
  • photo by Getty Images

東京オリンピックで輝け!
最注目のヒーロー&ヒロイン 
ゴルフ 松山英樹 編

 松山英樹が、長いトンネルからついに抜け出そうとしている。

 2017年8月の全米プロ選手権で、松山は最終日にトップと1打差の2位タイでスタート。一時は首位に立つなど、日本人初のメジャー制覇への期待が膨らんでいた。しかし、終盤でスコアを伸ばすことができず、同組のジャスティン・トーマス(アメリカ)との競り合いに敗れて、最終的には5位タイでフィニッシュ。快挙達成はならなかった。

 ホールアウト後のインタビューで、松山は悔し涙を流して、敗因を聞かれると、「考えます」とだけ言って再び涙を拭った。

 きっと、彼の中でも敗因はなかなか見つけられなかったと思う。本来は、勝ってもおかしくない流れ、内容だった。しかも、松山はメジャーで勝つために考えつくトレーニングも、練習も、それまでにこなしてきた。実際、松山は誰よりも遅くまで練習していた。

 にもかかわらず、負けた。その結果、松山は「これ以上、何をすればいいんだ?」と悩み、苦しんだ。

 彼はその後、一度も勝つことができていない。全米プロの敗北が、ずっと尾を引いていたのだ。単なる1勝を逃したというだけではなく、松山にとって、この敗北はそれほど大きなものだった。

 松山は、昨季ブレイクした渋野日向子とは、対照的な気持ちを持ち合わせたゴルファーだ。ミスしたり、敗れたりしても、(もちろん悔しいだろうが......)笑い飛ばせる渋野と違って、松山は悩みやストレスを外に発散することなく、すべて自分の内側に閉じ込めてしまう。それは、まるで仏教における悟りの境地を目指し、煩悩を取り去るための修行を行なう求道者のようにも見える。

 また、現在のタイガー・ウッズを見ていると、技術が円熟し、落ち着いた深い味わいを醸し出している。それは、まさしく「枯れている」と言える。そうして、タイガーは極めて自然体でプレーしている。

 一方、松山は痛々しいほど自分で自分を追い詰めてしまう。ゆえに、見ている人間が、歯を食いしばらなければ見ていられない、胸が苦しくなるような雰囲気のプレーになっている。

 技術は、すでに誰もが認める存在。ただ、その技術に成績が伴うには、そういった棘を削ぎ落していく、メンタルの部分での成長が松山には必要だった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る