【内藤雄士ゴルフレッスン】クラブが
変わってもスイングの基本は同じ (2ページ目)
内藤 スイングは円軌道ですが、ティアップしたボールを打つドライバーでは円の最下点よりも自分から見て左側がインパクトポイントになります。一方、地面のボールを打つユーティリティは、円軌道の最下点でボールをヒットするので、スタンス幅のちょうど真ん中がボール位置になります。
白石 じゃあ、ボール位置を変えるだけで、あとは今まで習ったことを意識すればいいんですね。
内藤 その通りです。ただ、慣れるまでは地面上のボールを打つのに恐怖感があると思います。地面にヘッドを当てる感覚を、まずは体で覚えること。インパクトを怖がってしまうと、上半身が起き上がってしまい、なかなか芯でボールを捉えることができません。
白石 本当ですね。なんだか地面のボールを打つのって怖いですね。
内藤 感覚に慣れれば、まったく問題ありません。インパクトで怖がらずに、最後まで振り切ることを意識しましょう。
白石 わかりました。ドライバー以外のクラブで打つのってなんだか新鮮です。頑張って練習します
2 / 4