検索

【高校サッカー展望】東福岡vs前橋育英、流通経済大柏vs東海大相模――激戦を制してファイナルへ進むのは?

  • 浅田真樹●文 text by Asada Masaki

今大会4ゴールをマークしている山野春太を中心に圧倒的な攻撃力を誇る流通経済大柏 photo by Kishiku Torao今大会4ゴールをマークしている山野春太を中心に圧倒的な攻撃力を誇る流通経済大柏 photo by Kishiku Toraoこの記事に関連する写真を見る 今年度の全国高校サッカー選手権大会も、残すは準決勝、決勝の3試合のみとなった。舞台は選手たちの憧れ、東京・国立競技場である。

 ベスト4に駒を進めてきたのは、東福岡、前橋育英、流通経済大柏、東海大相模の4校。初出場の東海大相模以外は、過去に優勝経験を持つ強豪校ばかりがそろった。

 今大会には、高校生年代の全国最高峰リーグである高円宮杯U-18プレミアリーグに所属する高校が、EASTとWESTを合わせて9校が出場していたが、そのうちの3校、すなわち東福岡、前橋育英、流通経済大柏が勝ち残っているのだから、有力校が実力どおりに勝ち上がってきた大会と言えるのかもしれない。

 まずは、プレミアリーグWEST8位の東福岡。過去3回の選手権優勝は、準決勝進出校のなかでは最多だが、今大会は際どい試合が続いている。

 準々決勝までの4試合のうち、0-0からのPK戦での勝ち上がりが2試合。残る2試合にしても2-0、1-0と、少ない得点を守り抜いてきた。

 かつての東福岡と言えば、鋭いサイド攻撃を武器にピッチの幅を広く使った分厚い攻撃が代名詞だったが、今大会のチームは身長191㎝のGK後藤洸太や、185㎝のセンターバック大坪聖央を中心とした、粘り強い守備が持ち味だ。

 プレミアリーグ勢同士の対戦となった準々決勝の静岡学園戦でも、相手に主導権を握られる時間が長く続きながら多くの決定機は許さず、今大会の無失点を継続させた。

 これまでの東福岡とは少々イメージは異なるチームではあるが、負けにくいという意味では、一発勝負のトーナメント向きとも言えるだろう。

1 / 3

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る