検索

高校サッカー選手権で優勝を狙う各校の実力は? 本命に対抗する夏の王者も虎視眈々

  • text by Morita Masayoshi

第102回全国高校サッカー選手権大会展望 後編

第102回全国高校サッカー選手権大会の展望を、ユースサッカーを取材するふたりのライターに聞く後編。トーナメントの右側の半分の注目校を紹介する。タレントの揃った神村学園や成長著しい前橋育英、夏のインターハイ王者の明秀日立など、見逃せないチームが揃った。

大会展望 前編>>

◆ ◆ ◆

夏のインターハイ優勝の明秀日立高校 photo by Tsuchiya Masashi夏のインターハイ優勝の明秀日立高校 photo by Tsuchiya Masashiこの記事に関連する写真を見る

【神村学園は「すごい選手ばかり」。対抗は前橋育英】

夏のインターハイ王者の明秀日立が入ったブロック夏のインターハイ王者の明秀日立が入ったブロックこの記事に関連する写真を見る――インターハイ王者の明秀日立(茨城県)、昨年度大会ベスト4の神村学園(鹿児島県)などが同じブロックに揃いました。

森田 全体のなかで最後に代表校となった神村学園が優勝候補筆頭ではないでしょうか。攻撃を重視するチームなので、どうしても守備に不安があったのですが、高円宮杯JFAU-18プレミアリーグの残留争いを経験しながら、選手権に向けて意識が高まり、プレーの強度が高まってきました。

土屋 守備の選手で言うと、DF難波大和選手(3年)はプレミアリーグ全試合フル出場。このリーグでJリーガーになるような強烈なアタッカー陣と対峙し続けた経験値は、相当高いですね。彼の成長は神村学園にとって大きいと思います。

森田 夏以降はDF鈴木悠仁選手(2年)もグッと良くなりました。あとはMF福島和毅選手(1年)。川崎フロンターレの大島僚太と比較する声もあるぐらい、サッカーを知っている選手です。MF名和田我空選手(2年)も、試合に出れば別格感を出せますし、すごい選手ばかり。

土屋 対抗として挙げたいのは前橋育英(群馬県)です。昨年からガラッとメンバーが変わって、プレミアリーグも完敗からのスタートだったのですが、1年間ずっと強度の高い試合を続けていると選手たちがここまで成長するのだと思わされました。

 特にこれまでトップチームでの出場機会が少なかった、3年生の成長は著しい。谷間の世代と言われてきましたが、たくましく成長しました。チームの核は下級生が占めていますが、最後の選手権は3年生が力を発揮できるかにかかっています。3年生の成長は、飛躍するための大きなポイントではないでしょうか。

森田 インターハイで見て、MF篠﨑遥斗選手(3年)は好きでした。前橋育英の14番らしいうまさとセンスを感じる選手です。

土屋 篠﨑選手とMF石井陽選手(2年)のドイスボランチは、今大会でも上位に入るような組み合わせですね。また、夏過ぎからは1年生も台頭してきていて、MF平林尊琉選手(1年)とFW大岡航未選手(1年)も面白いです。

1 / 4

著者プロフィール

  • 土屋雅史

    土屋雅史 (つちや・まさし)

    1979年生まれ。群馬県出身。早稲田大学法学部を卒業後、2003年に株式会社ジェイ・スカイ・スポーツ(現ジェイ・スポーツ)へ入社し、「Foot!」ディレクターやJリーグ中継プロデューサーを歴任。2021年からフリーランスとして活動中。近著に「高校サッカー 新時代を戦う監督たち」(東洋館出版)

  • 森田将義

    森田将義 (もりた・まさよし)

    1985年、京都府生まれ。10代の頃から、在阪のテレビ局でリサーチとして活動。2011年からフリーライターとしてU-18を主に育成年代のサッカーを取材し、サッカー専門誌、WEB媒体への寄稿を行なう。

◆【写真を見る】全国高校サッカー選手権 今大会の注目選手たち

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る