森島寛晃が責任を痛感した監督の寝言とは。終了間際の失点で優勝を逃した「長居の悲劇」の衝撃

  • 佐藤俊●取材・文 text by Sato Shun
  • photo by Getty Images

私が語る「日本サッカー、あの事件の真相」第20回
最終節に首位から陥落した悲劇の裏側~森島寛晃(2)

(1)はこちら>>


 2005年12月3日、首位のセレッソ大阪は長居スタジアムでFC東京とのシーズン最終戦を迎えた。セレッソが勝てば優勝というなか、長居には、43927人のファン&サポーターが集結した。

 キックオフの瞬間から森島寛晃は、果敢に相手にアプローチし、追い回した。33歳になっていた森島はこのシーズン、体力面を考慮され、試合途中に交代することが多かったが、そんなことはお構いなしにスタートから飛ばした。

 それには、理由があった。

2005年最終節、FC東京との一戦。森島寛晃は開始から全力で立ち向かった2005年最終節、FC東京との一戦。森島寛晃は開始から全力で立ち向かったこの記事に関連する写真を見る「2000年、優勝を逃した時、優勝がかかった試合をどうやって戦ったらいいのかわからなかったんですよ。この時は磐田で優勝経験の豊富な名波(浩)に電話をして、大事な試合の戦い方を聞いたんです。名波からは『大一番はみんな硬くなるんで、まずは守備を一生懸命頑張ってやると自分もチームも落ち着くぞ』って言われました。それで自分はスタートから必要以上に相手を追いかけまわして守備をしたんです」

 名波には、西澤明訓も電話をして同じことを聞いていたという。その西澤が、前半3分、久藤清一が上げたクロスを頭で決めた。「アキは大一番に強い。ほんまにやる男やなぁ」と感心しつつ、西澤を祝す輪の中に入っていった。

「このゴールはすごく大きかったですね。緊張感があるなか、アキのゴールで雰囲気がすごく盛り上がったし、やれるというみんなの自信につながった。(得点が)早いタイミングというのはあったけど、その後の戦い方を有利に展開できるという意味でも大きかったと思います」

 だが、この失点で火がついたのか、それとも胴上げシーンだけは見たくないと思ったのか、FC東京が攻勢に転じる。チャンスを何度か作ったあと、前半20分、鈴木規郎のゴールで同点に追いつき、試合を振り出しに戻した。

 森島は、追いつかれても冷静だった。

「追いつかれても不思議とヤバいというのはなかったです。とくに焦りもなかったですし、まだこれからやろっていう気持ちで戦っていました」

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る