鈴木優磨は日本代表に執着しない。「俺みたいなサッカー選手がいてもいいと思いません?」 (3ページ目)
小笠原満男が示してくれた
伝統というべきか、哲学というべきか。鹿島のDNAは、次のような言葉にも受け継がれている。
今季の鹿島はシーズン途中で監督交代を敢行したが、鈴木がここまで不満をこぼすようなことはなかった。彼が目を向けていたのは常に自分であり、発信していたのはチームへの発奮と鼓舞だった。
聞くと、鈴木は思いを馳せた。
「だって、自分が若い時に、満男さんが誰かのせいにするような言葉を聞いたことがなかったんですよね。いつも揺らぐことなく、大丈夫だという態度を示してくれていた。だから、試合に負けたとしても、満男さんが大丈夫だと言えば、チームは大丈夫だと思えたし、信じてついていくことができた。満男さんがチームは大丈夫だって言っているんだから、若い自分は自分のことに集中しようと思えたんです。
だから、自分が年齢的に上になった今、経験のある俺らが前を向いて、ポジティブに働きかけていきたいと考えていた。そうでないとチームは一瞬で崩れてしまうということを、聖真くんや健斗といった経験のある選手たちもわかっていると思います」
だから、鈴木は前を向く。岩政大樹監督とともに目指すのは、やはりタイトルになる。
「課題はまだまだありますけど、その見えている課題に対して大樹さんはあやふやにするようなことがない。しっかりと俺ら選手たちに、ここが課題だと提示してくれる。しかも、選手が感じている課題とチームを率いる大樹さんが感じている課題が一致しているので、同じ目標に向かって走っていると、より感じられています。
あと、大樹さんはあまり昔の話を俺らにしないんです。前を向いていて、俺らと一緒になって新しいアントラーズを作っていこうと話してくれている」
岩政監督がコーチだった時に、苦しんでいることを察して投げかけてくれた言葉が今も胸に突き刺さっている。
3 / 4