検索

横浜F・マリノスを救った元欧州組。そのドリブルはサポーターを勇気づける (3ページ目)

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki
  • 木鋪虎雄●撮影 photo by Kishuku Torao

一番の魅力は縦への推進力
 
 その5分後には、水沼宏太から送られた右からのセンタリングに反応。高々とした打点から、ポスト直撃のヘディングシュートを放っている。

 さらに追加タイムに入ってからも、GK前川にプレッシャーをかけ、その後のパスに乱れを生じさせていた。神戸にとって最も嫌だった選手。最優秀選手は西村で決まりとのムードは、さらなる高まりを見せていた。

 あとはタイムアップの笛を聞くばかりだと思われた、その瞬間だった。西村は、中盤で山口蛍のボールを奪うと迷わず前進。左サイドの水沼にボールを預けると中央を疾走する。リターンパスを受けると、待ち構えるセルジ・サンペールを強引に突破し、ペナルティエリアに進出した。

 さすがに疲労が足にきている様子だった。一瞬、西村の身体はフラッとよれたように見えた。しかし、気力を振りしぼり体勢を立て直しながら放ったシュートは右ポストに当たりながら、神戸ゴールに転がり込んでいった。

 これだけ走りながらフル出場しただけでも感嘆に値するが、そのうえ2ゴールの活躍である。西村はチームの苦境を救うまさに救世主となった。前に進もうとする縦への推進力こそが一番の魅力。この日は高々としたジャンプヘッドを決め、身体能力の高さもアピールした。4-2-3-1の「3-1」ならどこでもこなす多機能性もある。西村に出場機会が増えるほど、横浜FMの攻撃にはスピード、迫力が生まれそうだ。

フォトギャラリーを見る

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る