高校サッカー選手権で「準優勝をした過去2年より間違いなく強い」青森山田。有力なライバル校の戦力も分析 (3ページ目)

  • text&photo by Matsuo Yuki

【帝京長岡vs神村学園のほかにも注目校多数】

帝京長岡vs神村学園の好カードがあるブロック帝京長岡vs神村学園の好カードがあるブロックこの記事に関連する写真を見る――次のブロックでの注目は、2回戦で対戦する帝京長岡と神村学園になりますか?

森田 ここはそれぞれの好みが出る気がしますね。僕は滝川第二帝京大可児かなと思っています。滝川第二はベスト8まで勝ち上がる力があります。昨年からチームを率いるOB1期生の亀谷誠監督が指揮していて、自陣からつなぐスタイルになりました。1年生の時から10番をつける藤田仁朗は注目です。パスもできるし、自分で点も決められる。体が小さかったけどフィジカルが強くなり、県予選ではちょっと止められないプレーをしていました。

 帝京大可児は穴がないチームです。もともとテクニカルかつ戦術的なチームで、湘南ベルマーレ内定の鈴木淳之介は、うまくて攻守に絡めてスケールが大きい。右には左利きのドリブラー三品直哉がいて、右SBの熊澤伶はビルドアップが得意。初代監督の仲井正剛さんが監督に戻ってきて、いい内容だけど負ける試合をなくすように取り組み、意識も変わってきました。神村学園、帝京長岡が注目されるブロックですが、勝負強い帝京大可児が行く可能性はあると思います。

松尾 僕は神村学園を推したいですね。この冬は勝たないといけない理由ができました。キャプテンの抜水昂太が、前十字靭帯のケガで大会には間に合いません。ただ「抜水を日本一のキャプテンにしたい」という想いが芽生えてチームは団結しました。最後の大会は、彼のためにも勝って欲しいですね。

土屋 注目校の帝京長岡ですが、今年は苦戦を強いられていました。その理由は点が取れていなかったからです。なかなかFWに軸を担える選手が台頭しなかった。でも、昨年のチームでボランチやセンターバック(CB)をやっていた三宅凌太郎がFWに入ったら、得点を重ね出しました。渡辺祐人という"ザ・ストライカー"みたいな選手も出てきて、ようやく前線がハマりました。渡辺は予選の準決勝、決勝でもゴールを決めて、プレミアリーグ参入戦でも得点を奪ったんです。ただ、チームはその参入戦で桐生第一に逆転負け。それでもこの敗戦がチームを引き締め直すきっかけになるような気がしています。

 また、個人的に注目しているのが星稜です。中村実月と井上陽向大の鳥栖U-15出身CBもいいし、昨年レギュラーだった中尾海世が怪我から戻ってきました。僕が見た試合は、この全国的に見ても能力が高い3バックで帝京長岡を無失点に抑えたんですよ。前線にも山崎陸成という点取り屋がいて、右サイドには戸川期雄選手という仕事ができるアタッカーがいます。要所にタレントがいるので、ここは期待したいですね。
(「勝ち抜けるチームはどこ?」後編につづく>>)

◆【写真】2021年高校サッカー注目の10人

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る