検索

サッカー日本代表、ドイツ戦のカギは冨安健洋、古橋亨梧、鎌田大地の使われ方

  • text by Sportiva
  • photo by Getty Images

サッカー日本代表 9月シリーズプレビュー対談 前編

後編「三笘薫と伊東純也が爆発!? ドイツ戦の注目ポイント」>>

サッカー日本代表のドイツ戦(9月9日)とトルコ戦(9月12日)が行なわれる。カタールW杯以降、少しずつ変化を見せているチームだが、今回の注目ポイント、期待の選手は誰になるのか。ライターの西部謙司氏と清水英斗氏に語ってもらった。

サッカー日本代表は欧州でドイツ戦&トルコ戦に臨むサッカー日本代表は欧州でドイツ戦&トルコ戦に臨むこの記事に関連する写真を見る対談動画を見る↓↓↓

【サイドバックの選び方が気になる】

――今回のメンバーを見ての感想はいかがでしょうか?

清水 6月からあまりメンバーを変えなかった感じなので、6月の代表活動でかなり自信を深めたんだろうなと思います。

西部 今回はヨーロッパでやる試合なので、ヨーロッパのクラブに所属している選手が中心になることは容易に想像できるところでしたが、Jリーグからも選んでいるんですね。それは選ばないとやっぱり足りなかったのかなという。

――初招集の毎熊晟矢(セレッソ大阪)についてはいかがですか?

清水 V・ファーレン長崎でプロになって、それからFWからサイドバック(SB)にコンバートされた選手。やはり攻撃に絡んでいく時のセンスがあるので、そこを買われたんでしょう。

 ただ、SBの選手の選び方なんですが、ものすごく攻撃的でウイングハーフ寄りの選手と、センターバック(CB)寄りの選手と、両極端の選手しかいなくて、攻守両方行けるような正統派SBは菅原由勢(AZ)くらいではないかと。この選び方はちょっと気になるところだなと思っています。

西部 SBに関しては、オープン枠じゃないけどいろんな選手を毎回試しながらやっていて、もう、いざとなったら酒井宏樹(浦和レッズ)で行くという。

清水 長友佑都も最近FC東京で調子いいですよね。

 前回のW杯2次予選の時もこんな感じでした。いろんな選手、例えばFC東京(当時)の小川諒也(現シントトロイデン)や横浜F・マリノスの松原健らを呼んで、2次予選ではすごく輝いたんだけど、そこから先の戦いでは守備強度みたいなところで振り落とされていって。結局、酒井宏樹と長友佑都になっていった覚えがあります。

 そうしたところで毎熊や森下龍矢(名古屋グランパス)らが振り落とされないのか、というのが一つのポイントですよね。

西部 右サイドは多分、菅原がファーストチョイスということで決まっているんでしょう。だけど左がまだあんまりはっきりしていない。

清水 町田浩樹(ユニオン・サンジロワーズ)も呼んでいますね。彼も東京五輪の時に左SBで使われましたよね。

西部 まあ、冨安健洋(アーセナル)が左をできれば。あと伊藤洋輝(シュツットガルト)もいるので。

清水 だからCB寄りのSBは十分揃っているんですよね。右から左まで全部。それだけに攻撃的な選手を探している気がするんですけど、それにしてもすごい攻撃寄りだなって感じもあります。

西部 いずれにしても、SBに関してはまだ決定打がない感じなんじゃないかと。

清水 でも、毎熊には結構期待しています。C大阪の試合を見ていても一番怖い選手という感じがします。

1 / 5

著者プロフィール

  • 西部謙司

    西部謙司 (にしべ・けんじ)

    1962年、東京生まれ。サッカー専門誌「ストライカー」の編集記者を経て2002年からフリーランスに。「戦術リストランテ」「Jリーグ新戦術レポート」などシリーズ化している著作のほか、「サッカー 止める蹴る解剖図鑑」(風間八宏著)などの構成も手掛ける。ジェフユナイテッド千葉を追った「犬の生活」、「Jリーグ戦術ラボ」のWEB連載を継続中。

  • 清水英斗

    清水英斗 (しみず・ひでと)

    1979年岐阜県生まれ。プレーヤー目線で試合の深みを切り取るサッカーライター。著書に『サッカー観戦力 プロでも見落とすワンランク上の視点』(東邦出版)、『サッカーは監督で決まる リーダーたちの統率術』(中央公論新社)、『サッカー好きほど知らない戦術の常識』(カンゼン)など。

◆【画像・写真】あの興奮をもう一度、サッカー日本代表 カタールW杯 ドイツ戦&スペイン戦 フォトギャラリー

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る