検索

「チャレンジなでしこ」の成長の糧となる1プレイ (4ページ目)

  • 早草紀子●取材・文・写真 text &photo by Hayakusa Noriko

 よりわかりやすいのはPKを与えてしまった京川のプレイだ。この1プレイはチームを象徴していた。今後に生かすための貴重な要素がふんだんに盛り込まれている。ラ・ウンシムにフィードさせないプレスのかけ方、それについた京川のスライディングまでの時間とタイミングと位置。このプレイでは、たまたま京川が対象になっただけで、どの選手にも当てはまることで、京川の運動能力があったからこそ、その際どいタイミングまで相手を追い込めたともいえる。攻守に関わるサイドバックの難しさがここにあり、このプレイで京川は未知なる可能性と、ステップアップのために有効な課題を手にしたことになる。この北朝鮮戦を的確に糧にできた選手が、“チャレンジ”という枕詞を払拭できる選手へと成長していくことになるだろう。

 そして、そんな経験を得ていこうとする若いチームの牽引を任された川村も奮闘していたひとりだ。人生初となるキャプテンマークは、先輩選手の背中を追うだけで必死だった川村を大きく変えた。

「自分が声を出し続けないとチームの雰囲気が下がってしまうし、プレーでも見せなきゃいけない。いつも以上に周りに目を配らなければいけない」とは川村。

「キツイです」としながらも、失点の際には、一際大きく声を張り上げて鼓舞する姿はすっかり板についた“なでしこのキャプテン”だった。

 第2戦は中国を下した韓国との戦い。次にお目見えする“チャレンジなでしこ”はまた異なる特長を持つチームだろう。韓国戦を控える選手たちにとっても、よき指標となる初戦になった。

4 / 4

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る