ヒロド歩美は阪神の藤川球児新監督に期待「もう一回、アレを見たい」 注目投手は育成出身の背番号24 (3ページ目)
【令和の指揮官、そして再び"アレ"に期待】
さて、今シーズンのプロ野球で注目している監督は、阪神の藤川監督と、日本ハムの新庄剛志監督です。
藤川監督は、現役時代から取材や仕事でご一緒する機会があり、野球に対する熱い情熱を間近で感じてきました。野球人口の減少についても強い危機感を持っていらっしゃって、選手育成だけでなく、野球界を盛り上げるというミッションも担っているのではないかと感じています。
新庄監督は、『報道ステーション』での松岡修造さんによるインタビューを見て、令和のプロ野球の監督像を感じました。選手たちとはInstagramのDMで連絡を取ったり、絶妙な距離感を保っているそうです。最近は、新庄監督と連絡を取れるようにするためにInstagramを始める選手もいるそうです。
昨シーズン、本拠地のエスコンフィールドで取材していた際、たまたま新庄監督が球場入りする場面に遭遇しました。その時、細川凌平選手にふわ〜と近寄り、「今日、ショートね」とひと言だけ声を掛けて去っていったんです。
そのときの細川選手は、顔面蒼白に近い表情になりながら、「ショートやったことないんですけど......」と驚いていましたが、徐々に「頑張らなきゃ」と決心。その数分間の心境の変化を間近で目撃しました。新庄監督はこういう距離感で選手のモチベーションを上げているんですよね。
阪神の岡田彰布・前監督のように、メディアを通して選手たちにメッセージを送るスタイルもあれば、新庄監督のようにDMで激励するスタイルもある。どちらも好きですし、それぞれの監督の個性が反映されていて興味深いです。
今年の大阪は、夏の甲子園だけでなく、万博も開催中です。センバツ高校野球では大阪勢は残念ながら出場がなく静かでしたが、夏の甲子園では大暴れしてくれることを期待しています。そして、阪神ファンとしては、もう一回、"アレ"を見たい。万博の閉幕の秋には、御堂筋、空けといてくださいね!
<プロフィール>
ヒロド歩美 ひろど・あゆみ/1991年10月25日生まれ。兵庫県宝塚市出身。早稲田大学国際教養学部卒業後、2014年に朝日放送テレビ(ABCテレビ)入社。2016年に『熱闘甲子園』のキャスターに就任。その後は『サンデーLIVE!!』『芸能界常識チェック!〜トリニクって何の肉!?〜』『芸能人格付けチェック』などに出演。2023年からフリーとなり、現在まで『報道ステーション』のスポーツキャスターを務めている。
プロ野球見るなら『DMM×DAZNホーダイ』がおすすめ。
月額3,480円で視聴可能!
パ・リーグ主催試合が見放題!過去6,000試合以上も!
月額1,595円(税込)〜!ファンクラブ割ならさらにお得!
PC、スマホ、TVで楽しもう!
>>> 「パーソル パ・リーグTV」の詳細はこちら! <<<
著者プロフィール
堤 美佳子 (つつみ・みかこ)
ライター・編集者・記者。1993年、愛媛県生まれ。横浜国立大学卒業後、新聞社、出版社を経てフリーランスとして独立。ビジネス誌を中心にインタビュー記事などを担当。学生時代は埼玉西武ライオンズ一筋で、現在はラグビー観戦にハマりつつある。
フォトギャラリーを見る
3 / 3