検索

【プロ野球】山本昌&岩瀬仁紀が考える2025年中日ベストオーダー「すべては4番サード・石川昂弥にかかっている」 (2ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro

【正捕手は誰にすべきか?】

山本昌 新外国人の(ジェイソン・)ボスラーは、ここまでは実戦で好調だね。インコースの球をきれいにさばけるし、低めのボール球にバットが止まる選球眼もある。

岩瀬 インローが一番飛ぶバッターですね。才木浩人(阪神)から場外本塁打を打って話題になっていますけど、僕はまだ半信半疑なんです。

山本昌 あぁ〜、左投手の外のスライダーにどう対応するかだね。

岩瀬 そうなんです。本人も苦手意識があるようなので、なんとか克服してもらいたいです。

山本昌 ボスラーがレフトではまらなかった場合は、どこでも守れる(オルランド・)カリステや、バッティングのいい上林誠知、ベテランの大島洋平もいる。若手なら鵜飼航丞、ブライト健太も。ボスラーが5番に入ってくれれば、細川成也を6番で使えて面白い打線が組めると思うんだけど......。

岩瀬 あと、調子がよければ中田翔を7番にしたいです。彼が7番にいたら、相手は怖いですよ。

山本昌 今年は減量をしたけど、フリーバッティングの音が一番よかったので楽しみにしているんだ。あとは捕手をどうするか。実績のある木下拓哉、打撃のいい宇佐見真吾、肩の強い加藤匠馬もいる。

岩瀬 僕は石伊雄太か石橋康太を使うと面白いかなと思っています。

山本昌 あぁ〜、石伊はルーキーだけど、あれだけの肩を見せられるとね。あとはバッティングがどうなるか。

岩瀬 打つほうも課題ですけど、何よりリード面ですよね。ここまでは投手が石伊のサインに首を振る回数が多いと感じます。開幕までにプロのリードを覚えて、宏斗との相性次第では開幕マスクもありかなと。

山本昌 その可能性は十分にあるね。石伊にしても石橋にしても、打率.230〜.240を残せれば、首脳陣も「使いたい」と思うはず。最近の中日捕手陣は「帯に短し襷に長し」という状況だったけど、柱になる捕手が育ってほしいです。

岩瀬 守備面を考えても、昂弥がポイントなんですよね。サードを昂弥で固定できるなら、ほかのポジションも動くことはありません。昂弥が固まらなければ、福永、ボスラー、中田、カリステ......とみんな動くことになります。

2 / 3

キーワード

このページのトップに戻る