検索

高木豊の助っ人診断 交流戦で初優勝した楽天らパ・リーグ球団で評価が高かったのは?

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo

高木豊の助っ人通信簿 パ・リーグ編

(セ・リーグ編;「◎」「×」と評価されたチームは?>>)

 高木豊氏に聞く助っ人通信簿のパ・リーグ編。セ・リーグ編と同じく、外国人選手の評価をチームごとに4段階【◎、〇、△、×】で評価した。

(※)成績は6月16日時点。一軍での出場がない選手、出場試合数が少ない選手に対してのコメントは省略(成績のみ掲載)しているが、評価の対象。育成選手は評価の対象外。

高木氏が働きを高く評価したオリックスのマチャド photo by Sankei Visual高木氏が働きを高く評価したオリックスのマチャド photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

◆ソフトバンク【野手×/投手◎】

「巨人からトレードで加入した野手の(アダム・)ウォーカーは、オープン戦は◎でしたが、パ・リーグのピッチャーの攻め方やタイプなどに戸惑ったのかもしれません。打つ専門のDHで長打を期待されていながら、66打席で1本塁打は期待外れです。オープン戦の出来から考えると、もう少しやると思いましたけどね。

 先発の(カーター・)スチュワートは投げているボールはすごくいいのですが、コントロールが難点。防御率も2.09といいのですが、なかなか打線とかみ合わずにいまだ1勝と苦しいですね。今季から先発に転向した(リバン・)モイネロも、もっと勝っていてもおかしくない(4勝2敗)。球種が多彩で緩急も使えますし、毎試合安定的に7回は投げてくれますから、先発としての役割は十分に果たしています。ただ、モイネロの時も打線があまり打てていない印象です。

 抑えの(ロベルト・)オスナはシーズン序盤に失敗が多かったですが、最近はセーブ成功が続いていて、本来の調子が戻ってきている印象です。ただ、今季のオスナは三振が取れていないので、相手バッターからするとつけ入る隙があるのかなと。信頼できる抑えであることは間違いないですけどね。

 中継ぎの(ダーウィンゾン・)ヘルナンデスは6月2日の広島戦で初失点を喫しましたが、毎回いいピッチングをしているので責められません。球の力がありますし、サイドハンドからのクロスファイヤーがかなり効いています。今やソフトバンクのリリーフに欠かせない存在ですね」

<評価対象となった助っ人の成績>

(野)ウォーカー 20試合 打率.169 1本塁打 3打点 出塁率.182 OPS.443

(投)モイネロ 11試合 4勝2敗 防御率1.54 QS率90.9

(投)スチュワート 7試合 1勝2敗 防御率2.09 QS率42.9

(投)オスナ 26試合 0勝2敗 4ホールド18セーブ 防御率2.49

(投)ヘルナンデス 17試合 2勝0敗 5ホールド0セーブ 防御率2.12

1 / 6

著者プロフィール

  • 浜田哲男

    浜田哲男 (はまだ・てつお)

    千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界でのマーケティングプランナー・ライター業を経て独立。『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ系メディアで企画・編集・執筆に携わる。『Sportiva(スポルティーバ)』で「野球人生を変えた名将の言動」を連載中。『カレーの世界史』(SBビジュアル新書)など幅広いジャンルでの編集協力も多数。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る