銚子商との雨中の激闘は押し出しでサヨナラ負け 江川卓は不完全燃焼のまま高校野球を終えた控え投手を気遣った

  • 松永多佳倫●文 text by Matsunaga Takarin

連載 怪物・江川卓伝〜銚子商との雨中の激闘(後編)

前編:作新学院に4戦全敗の銚子商が「打倒・江川」に燃えた雨中決戦はこちら>>

 銚子商業(千葉)のサードコーチャーを務めていたのは、6番・ファーストの岩井美樹。現在は国際武道大の監督を務め、江川卓とは高校時代から旧知の仲である。

 作新学院(栃木)と銚子商は72年秋の関東大会以来、1年間に4回も対戦したのでお互い顔見知りとなり、岩井と江川も仲良くなる。この試合でも江川が出塁すると冗談を言い合い、審判から「私語をつつしみなさい」と注意されたほどだ。

銚子商に敗れ、応援席にあいさつをする江川卓(写真左から二人目) photo by Kyodo News銚子商に敗れ、応援席にあいさつをする江川卓(写真左から二人目) photo by Kyodo Newsこの記事に関連する写真を見る

【メジャーリーガーより速かった江川の球】

 その岩井が10回裏の攻撃を振り返る。

「銚子商はバッターから一番遠い打順の者が、サードコーチャーをするんです。10回の時も手を回しながら『ヘッド(頭からのスライディング)はダメだぞ!』と言ったんですが......。江川も含めて、スタンドの観客も全員サヨナラだと思ったんじゃないですか。今だから言えますが、江川にとっても10回で終わったほうがよかったかもしれませんね。でも神様が、江川をもう一度マウンドに立たせようと思ったのでしょう」

 岩井は投手のクセを見破るのが得意で、ベンチからもコーチャーズボックスからも投手の一挙手一投足を凝視した。じつは関東大会の時に、江川のクセを見つけていた。振りかぶる際、脇が開いている時はカーブ、閉まっている時はストレート。わかっていながら、それでも打てなかった。岩井が続ける。

「2006年に全日本の監督になって、キューバで開催された世界選手権でデビット・プライス(元レイズ)が101マイル(約162キロ)を投げたんですけど、ベンチで見る限り江川のほうが速かったですね。ただそれは、江川の高校1年と2年の時。高校3年は遅かったです」

 岩井が見たなかで、江川が一番速いボールを投げていたのが、高校1年秋の関東大会の前橋工業(群馬)戦と言う。10連続三振を奪うも、5回に頭部死球を喰らって降板したあの試合だ。

「大学の監督になってから、やはり江川みたいなボールを投げる投手を探し求めます。あの当時の江川と対戦し、のちに指導者になった人はみんなそうなんじゃないですかね。僕にとっては、江川が基準ですから」

1 / 4

著者プロフィール

  • 松永多佳倫

    松永多佳倫 (まつなが・たかりん)

    1968 年生まれ、岐阜県大垣市出身。出版社勤務を経て 2009 年 8 月より沖縄在住。著書に『沖縄を変えた男 栽弘義−高校野球に捧げた生涯』(集英社文庫)をはじめ、『確執と信念』(扶桑社)、『善と悪 江夏豊のラストメッセージ』(ダ・ヴィンチBOOKS)など著作多数。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る