検索

荒木雅博「もうどうにでもなれと送球した」日本シリーズ初の継投完全試合のラストプレーで「じつはボールをうまく握れていなかった」

  • 水道博●文 text by Suido Hiroshi

荒木雅博インタビュー(後編)

前編:外れ外れ1位指名に「ウソだろ? 勘弁してくれよ」はこちら>>

中編:「意外だった」落合博満監督の野球はこちら>>

 井端弘和氏との「アライバ」と呼ばれた1・2番&二遊間コンビで、中日黄金期を支えた荒木雅博氏。2007年の日本シリーズでは"継投・完全試合"の最後の打球を処理するなど、印象深いエピソードは多い。荒木氏にあらためて23年間のプロ野球人生を振り返ってもらい、今でも記憶に残る出来事、対戦した投手について語ってもらった。

井端弘和氏(写真左)との「アライバ」コンビで中日黄金期を支えた荒木雅博氏(写真中央) photo by Sankei Visual井端弘和氏(写真左)との「アライバ」コンビで中日黄金期を支えた荒木雅博氏(写真中央) photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【プロ通算成績には満足している】

── 井端弘和さんと一世を風靡した「アライバ」コンビ。そう呼ばれることについて、当事者としてどう思っていましたか。

荒木 打順では1、2番の切り込み役として、守備でも二遊間を守るコンビとして、たまたま同じチームで、同じ時代にプレーできました。素敵なネーミングをいただいたなと思って、うれしく思っていました。

── 打順、守備ともに「イバアラ」になった時期もありました。

荒木 語弊があるかもしれませんが、私自身はどちらでもよかったです。ただ打順に関しては、イケイケの自分を細かな制約がある2番打者の仕事を、2歳上の井端さんにフォローしていただきました。

── 2007年、日本ハムとの日本シリーズ第5戦。山井大介投手、岩瀬仁紀投手の継投での完全試合は今も語り草です。最後、二塁ベース寄りの難しいゴロを荒木さんが捕球し、ジャンピングスローでゲームセット。あの瞬間の心境は?

荒木 1対0の9回二死、あとひとりで大記録達成、そして球団53年ぶりの日本一。打者は小谷野(栄一)くん。あの時は「こういう時って、自分のところに打球が飛んでくるんだろうな......きたらいいな」と思っていたら、そのとおりになりました。

── 「飛んでくるな」ではなく、そういう気持ちだったのですね。

荒木 じつはあの時、ボールをうまく握れていなかったんです。握り損ねたまま「もうどうにでもなれ」と思って送球しました。それでも、ああいう重要な局面でうまく投げられるようにたくさん練習してきました。それまでどれだけ練習をやったかやらないかが、ああいう大事な場面で結果として出てくるんだなと、ものすごく自信になりました。練習はウソをつきません。これは次代を担う選手に伝えていきたいです。

1 / 3

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る