セ・リーグCSファイナルを高木豊が展望 阪神は広島とDeNAのどちらが戦いやすい? (3ページ目)

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo
  • photo by Sankei Visual

【広島は「阪神に勝てるイメージが湧かない」】

――ちなみに、ファーストステージの勝者はDeNAと予想されていましたが、広島が勝ち上がって阪神と対戦する場合の展望も聞かせください。

高木 「阪神より広島のほうが上回っているものは何か?」と考えても、なかなか浮かんでこないんです。例えば、阪神とDeNAの投手力を比べた時、リリーフ陣は阪神に分があるけど先発ピッチャー陣は互角。打線も1、2番の出塁率や盗塁は阪神が上だけど、クリーンナップはDeNAのほうが上かな......といったことを考えられるのですが、「ならば広島の強みは?」と思っても見当たらないんです。

 あと、阪神の村上やDeNAの東は「絶対に試合を作ってくれる」と期待できますが、広島の先発ピッチャー陣は「投げてみないとわからない」ところがある。勝ち頭の床田寛樹も大事な場面で佐藤に一発を食らったりしていますしね。

 広島は「"一体感"が強み」とも言われますが、優勝したチームの一体感のほうが強いですよ。それと、広島はシーズン終盤、「ここは勝たなきゃいけない」という阪神戦に総力戦で臨んで落としていた。その点もふまえ、CSで広島が阪神に勝てるイメージができません。

――高木さんが広島の首脳陣だとしたら、どういう策を練って阪神との戦いに臨みますか?

高木 阪神はコントロールがまとまっているピッチャーが多いので、明らかなボール球や抜け球などはなかなかこない。その点は脅威でもありますが、広島は西川龍馬や秋山翔吾、小園海斗、坂倉将吾など当てるのがうまいバッターが多いので、そこをうまく活かしたいですね。ポイントは「エンドラン」だと思います。仮に、足が遅い松山竜平が出塁したとしてもエンドランを仕掛けるとか、そうやってチャンスを拡大していかないとなかなか得点できないでしょう。
 
 あと、阪神は落ちる系の球を持つピッチャーが多い。エンドランのサインが出たときにバッターが空振りしたとしても、その空振りした球がショートバウンドになれば盗塁を決めやすくなります。広島は打つのを待っているだけではなく、仕掛けていくべきだと思いますね。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る