NHKからBCリーグ監督、そして西武へ 伊藤悠一の信念は「あえて見えない世界に飛び込むことで自分の人生が豊かになる」
伊藤悠一インタビュー(後編)
前編:NHKからBCリーグ監督へ 異色の転身を遂げた伊藤悠一が振り返った「前代未聞の1年」はこちら>>
NHKで10年以上務めたディレクター職を辞し、給料が3分の1になる独立リーグの監督へ──。
埼玉西武ライオンズで球団本部チーム統括部長兼企画室長を務める市川徹氏は、インターネットの記事で読んだ男のキャリアに注目していた。今季、BCリーグの茨城アストロプラネッツを率いた伊藤悠一監督だ。ふたりにはたまたま静岡県沼津市が同郷という縁もあった。
今年4月下旬、三軍との練習試合(BCリーグ交流戦)でアストロプラネッツが西武のファームの本拠地・CAR3219フィールドにやって来ることになった。存在を知ってから興味を持つ伊藤監督がグラウンドでどう振る舞うのか、市川室長は目を凝らした。
「試合後のミーティングを見ると、プロ野球選手の前で堂々と立ち居振る舞っていました。その印象が強くて、面白い人材だなと」
名刺交換して後日、伊藤監督から連絡が来た。西武の人材開発に興味を示し、ヒアリングにやって来ることになった。
茨城アストロプラネッツ監督から西武にヘッドハンティングされた伊藤悠一氏この記事に関連する写真を見る
【若手の成長が最大のミッション】
近年、育成改革を進める西武で市川室長は中心になって動いてきた人物だ。トラックマンの導入や栄養士の招聘など、若手選手が考える力を伸ばせるような環境づくりまで、さまざまな施策を施している。
対して、アストロプラネッツは2020年オフに就任した色川冬馬GMのもとで、成長マインドセットの構築に取り組んでいる。今季就任した伊藤監督もその重要性を感じ、西武に話を聞きにやって来た。
それから少し時間が経った8月前半、翌年のチーム体制で人財開発部門(※西武は「人材」を「人財」と表記)のスタッフを増員したいと考える市川室長の頭に伊藤監督が浮かんだ。
「とにかくいろんな経験をしている人、さまざまな人と触れてきた人に来てほしい。いろんな人と触れ合うことで、『こいつは成功する、こいつは失敗する』というケースを多く見てきたと思うからです」
西武の人財開発は、若手選手を成長させることが最大のミッションだ。まずは現在地を知らしめ、将来、どんな選手になりたいかとゴールを明確に設定させる。そうして目標に対し、いかに取り組ませていくか。そのアプローチの仕方を市川室長が説明する。
1 / 4
プロフィール
中島大輔 (なかじま・だいすけ)
2005年から英国で4年間、当時セルティックの中村俊輔を密着取材。帰国後は主に野球を取材。新著に『山本由伸 常識を変える投球術』。『中南米野球はなぜ強いのか』で第28回ミズノスポーツライター賞の優秀賞。内海哲也『プライド 史上4人目、連続最多勝左腕のマウンド人生』では構成を担当。