日本ハムに必要なのは即戦力。日体大・矢澤宏太のあとにドラフトすべき選手は「勝てる投手」と「打てる野手」だ

  • 安倍昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • photo by Ohtomo Yoshiyuki

チーム事情から見るドラフト戦略2022〜日本ハム編

「もし(要望を)聞いてもらえるんだったら、試合をつくれるピッチャーがほしいよね......」

 夏の終わりに、日本ハム・新庄剛志監督の口から漏れたと言われる、こんなつぶやき。最下位苦闘のルーキー監督として、偽らざる本音だろう。

 今シーズン、59勝81敗3分、勝率.421は12球団ワースト。戦国パ・リーグのペナントレースで、一時は「5強1弱」と酷評された時期もあり、ドラフト的にも「現実」を直視した指名にならざるを得なくなったようだ。

即戦力になれる3人の好投手

 昨年のドラフトで1位・達孝太(投手/天理)、2位・有薗直輝(内野手/千葉学芸)、5位・畔柳亨丞(投手/中京大中京)、7位・松浦慶斗(投手/大阪桐蔭)......と「夢」を語るには十分な大器たちを獲得したが、すぐに戦力になってくれる人材ではなかった。

 8位の北山亘基(投手/京都産業大)、9位の上川畑大悟(内野手/NTT東日本)の大奮闘は救いになったが、来季に目を移すともっともっと厚みが必要になる。

 1年目から試合がつくれて、勝てる投手......まさに伊藤大海のような投手だ。1年目に10勝9敗を挙げ、2年目の今季もまったく同じ10勝9敗。防御率も投球内容もほぼ同じだった。低めに145キロ前後のストレートを投げられて、ストライクがとれる変化球を3種類は用意してマウンドに上がり、試合後半でも球威、コントロールは変わらない。

 そんな投手が今年のアマ球界にいるのか?

 金村尚真(富士大/176センチ・83キロ/右投右打)、吉野光樹(トヨタ自動車/176センチ・78キロ/右投右打)、吉村貢司郎(東芝/183センチ・85キロ/右投右打)は1年目から勝ち星が期待できる投手たちだ。

 金村は、創価大時代の小川泰弘(ヤクルト)と印象がダブる。身長171センチの上背ながら、地を這うような145キロ前後に "角度"があった。金村も176センチと投手のなかでは小柄だが、それでも小川同様、球筋に角度があって、ベース上の勢いが強い。ネット裏から眺めているだけでは伝わらない、金村の大きなアドバンテージだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る