斎藤佑樹がピッチングに「適当」を入れて覚醒。甲子園初完封でいよいよ運命の駒大苫小牧戦へ (3ページ目)

  • 石田雄太●文 text by Ishida Yuta
  • photo by Sankei Visual

鹿児島工の代打男との真剣勝負

 あと、鹿児島工の試合で思い出すのは陽大くんのカーブを捉えて、ツーベースを打った時のことかな(笑)。いや、正直、ピッチングのことはあんまり細かく覚えてないんです......あ、でも今吉晃一くんと対戦した時のことはハッキリと覚えています。

 あの時、彼は代打で連続してヒットを打っていたんですよね(夏の鹿児島大会で6試合に代打で登場し6打数5安打、夏の甲子園ではここまでの3試合に代打で出て3打数2安打)。それって、運だけでは無理だと思うんです。それなりの実力がしっかりと備わっているから結果が出せるんであって、打席で「シャーッ」と叫ぶこととか、迫力のある風貌とか(笑)、たしかにそういう話題でも騒がれていましたが、僕としてはとにかくバッターとして警戒していました。

 代打で出てきたバッターに対しては、目が慣れていないからまずは変化球で入るというのが常套手段なんですが、代打で結果を出しているのなら変化球には強いんじゃないかと考えました。だったらまっすぐで押していこうと、初球からまっすぐで攻めたんです。

 あの試合、力を抜いて投げていましたが、今吉くんに対してだけはすごく力んで投げていたように思います。それは今吉くんが鹿児島工の流れを変える起点になると思っていたからです。

 ほかのバッターにはうまく力が抜けていたのに、今吉くんにだけ力が抜けなくて、ボール球が続いてしまった(初球は143キロ、2球目に145キロのストレート、3球目はスライダーが低めに外れてノーストライク、スリーボール)。で、4球目がファウルだったかな(真ん中高め、121キロのスライダー)。スリーボールからの変化球を思いきり振ってきたので、ああ、今吉くんはやっぱり変化球を待っていたんだと思いました。

 だからフルカウントから、最後は高めのまっすぐ(ボール気味、145キロのストレート)を投げて、空振り三振をとることができました。えっ、その時、ガッツポーズしていましたか? いや、それは覚えてないなぁ(苦笑)。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る