栗山監督に問う「大谷翔平、ダルビッシュ有、山本由伸...侍ジャパンのドリームチーム結成はあるか?」
侍ジャパン・栗山英樹監督インタビュー(後編)
2023年3月に開催される第5回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)での世界一に向け、指揮官である栗山英樹監督は早くもキャンプを視察するなど、精力的に動いている。はたして、来年3月の本大会ではどのようなメンバーで戦うのか? ダルビッシュ有や大谷翔平の招聘はあるのか? 栗山監督に訊いた。

【投打両方の翔平に声をかける】
── WBCの第1、2回大会で連覇を果たした時の日本代表にはイチロー、松坂大輔ら日本人メジャーリーガーがいました。しかし、準決勝で敗れた第3回大会は日本人メジャーリーガーを招集できず、第4回大会は青木宣親(当時、アストロズ)だけでした。今回はそこをどうお考えですか。
「もちろん、日本人メジャーリーガーにいてもらいたいという気持ちはあります。全員、頭のなか中にはあるし、たくさんいてもらったほうがいいに決まっています。先発ピッチャーは(菊池)雄星、有原(航平)、ダル(ダルビッシュ有)はもちろん、術後のヒジの状態にもよるけどマエケン(前田健太)もいるし、リリーフの澤村(拓一)だっている。
野手なら筒香(嘉智)、秋山(翔吾)、今年、メジャーへ行くかもしれない選手もいますよね。みんな魂を持った選手たちで、能力もある。そうやって一人ひとりを見ちゃうと絶対にほ欲しいとなっちゃうんだけど、全体的なバランスや人数の兼ね合いもあるから、全員を集めるというわけにはいかないかもしれませんけど......」
── 大谷翔平選手の名前も出して下さいよ(笑)。
「それは『必要ですか?』という話ですか(笑)」
── 相手のメジャーリーガーがビビるという意味でも、いてほしいに決まっています。
「もちろん言葉にしなくても僕がその意味合いを一番、理解しているつもりだし、彼のすごさも一番、理解しているつもりです。だからそこは肝に銘じて、という言い方しか、今はできないですね」
1 / 5