「人的補償最高! ありがとう!」巨人より中日で長く続けた小田幸平の自負

  • 森大樹●取材・文 text by Mori Daiki
  • photo by Kyodo News

人的補償の男たち(5) 第1回から読む>>
小田幸平(巨人→中日) 

「必要とされて移籍したわけで、実際にそれを証明できた、と言い切れるくらいは長くやれた自負があります」

 近年は併用制を敷くチームが増えているが、プロ野球には「優勝チームに名捕手あり」と言われるほど、キャッチャーの固定起用をよしとする風潮があった。しかし実際は、ひとりのキャッチャーだけで長いシーズンを戦うのは難しい。ケガで離脱するなど万が一の時に、正捕手と遜色ない力を発揮できる控え選手は、今も昔も重要な存在といえる。

 そんな役割を長年務めたのが小田幸平だ。巨人と中日での通算出場は371試合。キャリアを通しても2008年中日での41試合が最多出場だが、17年間もプロ野球の世界に身を置いた。

2005年12月、人的補償で巨人から中日に移籍した小田 photo by Kyodo News2005年12月、人的補償で巨人から中日に移籍した小田 photo by Kyodo News 小田にとっての大きな転機は2005年のオフ。野口茂樹がFAで巨人に移籍したことに伴う、人的補償として中日への移籍だった。

同オフ、すでに契約更改を終えていた小田は、フロントからの呼び出しですべてを悟る。巨人は中日から野口茂樹を、西武から豊田清をそれぞれFAで獲得していたが、呼び出しを受けた時にはまだ人的補償の選手が決まっていなかった。

「この時期にトレードはないだろうし、呼ばれた時点ですぐ『人的補償だな』とわかりました。(プロテクトの)枠に入ってなかったんだなと。もしそうなら、僕は西武より中日に行きたかった。当時、中日は谷繁さんという絶対的キャッチャーがいて、落合監督のもとで強くなって優勝もしていたので」

 小田の予想どおり、告げられたのは人的補償としての移籍だった。結果的に西武への人的補償は江藤智が選ばれ、小田は中日に移籍することになる。

「中日は当時、暗いイメージがあったので、僕に与えられた使命はチームを明るくすることだと思って移籍しました。入団会見の時には、(2003年オフに巨人から中日に移籍した)川相昌弘さんが会場のホワイトボードに『ようこそ、中日へ』と書き残してくれていたり、面識がなかった選手に『巨人の選手からよろしくって言われたぞ』と話しかけられたりして嬉しかったですね。日頃からコミュニケーションを取っておく大切さを感じましたし、それは野球以前の問題だったんだなと気づかされました」

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る