【夏の甲子園奮闘記】鹿児島実・杉内俊哉は母の誕生日にノーヒット・ノーラン 松坂大輔とも投げ合った

  • 田口元義●文 text by Taguchi Genki

プロ野球選手の甲子園奮戦記(3)〜杉内俊哉(元巨人ほか)

 リベンジ──杉内俊哉の甲子園への道をたどるうえで、欠かせないキーワードである。

 鹿児島実の2年生エースとして初めて甲子園のマウンドに立った1997年夏は、たった1球が命運を分けた結果となった。

 浜松工との初戦。6回まで2安打、無失点と完璧に近いピッチングをしていながら、2対0で迎えた7回、1アウトから「ストライクだ」と自信を持って投じた1球がボールと判定されたことでリズムを崩し、その回に4失点と炎上してしまったことを悔やんだ。

「あの試合はもう、メンタルの弱さしかありませんでしたね。自分のせいで負けたと思っていますし、情けなかったです」

1998年夏の甲子園で史上21人目のノーヒット・ノーランを達成した鹿児島実業の杉内俊哉 photo by Sankei Visual1998年夏の甲子園で史上21人目のノーヒット・ノーランを達成した鹿児島実業の杉内俊哉 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【ライバル・木佐貫洋との激闘】

 ストレートの最速は130キロ台後半を計測し、なにより、しなやかに振った左腕から繰り出されるドロップのような落差のあるカーブは、監督の久保克之も絶賛するほどのウイニングショットだった。

 その杉内が、高校時代に「最大のライバル」と強烈に意識していたのが同じ鹿児島の川内高校・木佐貫洋である。秋と春、この140キロ台後半のストレートを武器としたプロ注目の右腕と投げ合った杉内は、いずれも敗れていた。

 監督の久保から「史上最弱世代」と尻を叩かれながら迎えた3年夏。決勝戦で宿敵に投げ勝ち「3度目の正直」で甲子園を決めた。この試合、「木佐貫に勝って優勝できたことが本当にうれしかった」と杉内は言った。

 大きなリベンジを果たし、2度目の甲子園となった1998年夏。杉内のマウンドでの身上は、高校入学当時から一貫していた。

「まずは完全試合を狙う。ランナーを出したらノーヒット・ノーラン。ヒットを打たれた完封。点を取られたら完投」

 八戸工大一との初戦でそれを体現する。初回を3者連続三振で勢いに乗ると、圧巻の奪三振ショー。終わってみれば、八戸工大一打線から16個の三振を奪った。それどころか、6回に与えたフォアボール以外はひとりのランナーも許さない"準完全試合"となる史上21人目のノーヒット・ノーランを達成。前年夏の借りを返した。

1 / 2

プロフィール

  • 田口元義

    田口元義 (たぐち・げんき)

    1977年、福島県出身。元高校球児(3年間補欠)。雑誌編集者を経て、2003年からフリーライターとして活動する。雑誌やウェブサイトを中心に寄稿。著書に「負けてみろ。 聖光学院と斎藤智也の高校野球」(秀和システム刊)がある。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る