検索

「イチローのすごさがわかる忘れられない練習がある」大分高・岩﨑久則監督は8年間のプロ経験を生かして打倒・明豊 夏の甲子園を目指す

  • 内田勝治●文 text by Uchida Katsuharu

大分高・岩﨑久則監督インタビュー(後編)

前編:夏の甲子園を目指す大分高・岩﨑久則監督は1990年にオリックスから4位指名はこちら>>

 昨秋から母校の大分高で監督を務める岩﨑久則さんは、元プロで投手として活躍した。オリックス・ブルーウェーブで1年目を終えた1991年オフ、自身と同じドラフト4位で、鈴木一朗が入団してきた。岩﨑さんが、当時の印象を振り返る。

昨年秋、母校である大分高の監督に就任した岩﨑久則氏 photo by Uchida Katsuharu昨年秋、母校である大分高の監督に就任した岩﨑久則氏 photo by Uchida Katsuharuこの記事に関連する写真を見る

【忘れられないイチローのエピソード】

「高校時代(愛工大名電)にすごかったという話も聞かなかったし、最初はとくに何も考えませんでした。でも、ファームでは1番で使われるんです。足が速くて、ボテボテの内野ゴロが全部ヒットになっていましたね。ライトからは鉄砲肩でビューンと放るし、すぐにでも一軍で活躍できる選手と思いながら見ていました」

 鈴木は監督が土井正三から仰木彬へと代わった1994年に登録名を「イチロー」に変更して大ブレイク。「振り子打法」を引っ提げ、日本プロ野球史上初の200安打超え(210安打)を達成するなど、その後の活躍は周知のとおりだ。岩﨑さんの見立ては、間違いではなかった。

 忘れられないエピソードがある。当時の選手寮である「青濤館(せいとうかん)」に併設されていた室内練習場で、イチローがいつものように打撃練習をしていた時だ。うしろから何気なく見ていると、ネットの同じ箇所に打球が突き刺さる。しかも、一度や二度ではない。ほぼ寸分の狂いもなく、まるで打球が意思を持つかのように同じ方向、同じ角度で打ち出されていった。

「鳥かごだったので、途中にネットがあるんですけど、イメージではセカンドの頭ぐらいですかね。そこに向かってマシンのボールをパーン、パーンと打ちよるわけです。そこにしかいかないから『えっ?』と思って......僕も遊びがてらに打ってみたら、簡単に引っ張れる速さじゃないんですよ。それで、イチローのすごさがわかりました」

 岩﨑さん自身も、91年のルーキーイヤー以来、一軍登板から遠ざかっていたが、1994年は5試合に登板。1995年にはウエスタン・リーグで最優秀救援投手(17セーブポイント)と最優秀防御率(1.69)の2冠に輝き、1996年にはプロ6年目にして一軍初勝利を挙げるなど、チームの2年連続リーグ優勝と日本一に微力ながら貢献した。

1 / 4

著者プロフィール

  • 内田勝治

    内田勝治 (うちだ・かつはる)

    1979年9月10日、福岡県生まれ。東筑高校で96年夏の甲子園出場。立教大学では00年秋の東京六大学野球リーグ打撃ランク3位。スポーツニッポン新聞社でプロ野球担当記者(横浜、西武など)や整理記者を務めたのち独立。株式会社ウィンヒットを設立し、執筆業やスポーツウェブサイト運営、スポーツビジネス全般を行なう

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る