ふたりの「コンドウ・カズキ」がドラフトに向け語り合う。NPBには何が必要なのか

  • 島村誠也●文・写真 text & photo by Shimamura Seiya

近藤一樹×近藤壱来 師弟対談(前編)

 四国アイランドリーグplusの香川オリーブガイナーズには、ふたりの「コンドウ・カズキ」が所属している。

 近藤一樹は2020年シーズンを最後に、ヤクルトを退団。オリーブガイナーズの選手兼投手コーチとして2年目を迎えていた。NPB復帰を目指しての入団だったが、今は選手たちをNPBに送り出すことを第一の目標としている。

 近藤壱来は鳴門渦潮高校(徳島)を卒業後、社会人の三菱自動車倉敷オーシャンズで2年間プレーし、2020年にオリーブガイナーズに入団した。昨シーズン、近藤コーチと出会ったことでポテンシャルが開花。現在、10月20日に行なわれるドラフトでの指名を目指している。

 まだ暑さの厳しかった8月下旬、香川県にあるレクザムボールパーク丸亀で、ふたりにNPBに対する思いを語り合ってもらった。

香川オリーブガイナーズの選手兼コーチの近藤一樹(写真左)とドラフト候補の近藤壱来香川オリーブガイナーズの選手兼コーチの近藤一樹(写真左)とドラフト候補の近藤壱来この記事に関連する写真を見る

キャッチボールへの意識の低さ

一樹 まずピッチャー陣のキャッチボールを見てびっくりしました。まあ、下手くそだったんです。僕からすると不思議なレベルで、この投手陣でどうやって試合をしていくのかと......。そのなかでなんとなく形になりそうで、僕の話すことに最初に食いついてきたのがイチ(近藤壱来の愛称)だったんです。

壱来 それまでの自分に変な自信があったのか、キャッチボールの意識というものがありませんでした。ただぶん投げているだけで......。投手陣のなかでもコーチからキャッチボールの大切さを聞いて意識が変わった人もいたし、そのままの人もいました。

一樹 ただ速い球を投げる、ただ遠くへ投げる動作ばかりで、球質への意識がまったくなかった。肩が温まったとこで切り上げる選手も多かった。それで最低でも20分はキャッチボールをさせることにしたんです。たかだか20分と思うかもしれませんが、みんなヘロヘロでした。投げる体力がないのだから、当然です。

壱来 コーチの話をもとに自分なりに突き詰めてみようと、アウトローのいちばん遠いところにひたすら投げました。なかなか投げられないんですけど、20分、30分とそこを目がけて投げ続けました。

一樹 キャッチボールにはうまくなれる瞬間の楽しさがあって、意識を高くすることで、今後のピッチングも変わっていくからね。20分に固定したある時から意識が高くなった瞬間があって、そこに到達するまでは時間がかかりました。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る