検索

木更津総合・田中斗暉也はつなぐ男。
「昭和スタイル」を貫き通す

  • 田尻賢誉●文 text by Tajiri Masataka
  • 大友良行●写真 photo by Ohtomo Yoshiyuki

 いまの時代にも、こんな選手がいるのか──。思わず、目を奪われたのが木更津総合の背番号16・田中斗暉也(ときや)だった。

 指1本分や拳1個分どころではない。"これでもか"というぐらいバットを短く持っている。握っているのはグリップテープの一番上。"最短"の部分だ。

極端にバットを短く持つ木更津総合・田中斗暉也極端にバットを短く持つ木更津総合・田中斗暉也 昨夏の甲子園で史上最多の68本塁打が乱れ飛んだように、現代の高校野球はホームラン全盛時代。とにかく思い切ってスイングする選手が増えているなかで、昭和を思わせる田中のスタイルは異彩を放っている。

「初めは、長く持っていたんです」

 少し照れながら、田中は言った。中学時代に所属した千葉西シニアでは、1番か2番を打っていた。「中学まではロング(長打)を打てるバッターだと思ってました」。実際に長打を打てる打者だった。ところが、高校入学後、現実を知ることになる。

「高校に入っても長打を狙ってたんですけど、自分は身体も小さいし、そんなバッターではないなと。気づいたのは2年になったときぐらいです」

 168センチ、62キロの田中だが、身長は中学時代からあまり伸びていないという。短く持ったのは、常々、五島卓道監督が「打てないヤツはバットを短く持て」と言っているからだ。これはチームの徹底事項になっており、下位打線はもちろん、初戦で5番を任された太田翔梧も指数本分短く持っている。「先輩たちもみんな短く持っていましたね」(太田)。短く持ったきっかけについて、田中はこう言う。

「最初はここまで短く持ってなかったんです。短くしたあとも1回、長く持ったこともあるんですけど、打てなかった。自分はスイングスピードも速くないし、中途半端に短く持っても打てない。どうせ打てないなら短く持とうと思って今のスタイルになりました」

 ちなみに、バットを短く持つことを嫌がる高校生は多い。全員に短く持つことを徹底させている北海の平川敦監督はこんなことを言っていた。

「こっちが見ていなかったりすると、気づいたら長く持っているヤツはいます。『やってないだろ?』と言っても『やってます』と言ったりするから、ビデオに撮って証拠を残すこともありますよ」

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る