勝負は試合前から。甲子園の主将たちが語る「じゃんけん必勝学」 (5ページ目)
「傾向として、見た目が強そうな人は、普段から力を入れているからグーを出しやすいんです。最初からチョキを出す人は少ないですよ。ちなみに、チョキから出してくる人は変わり者だと書いてありました(笑)」
しかし、甲子園初戦の鶴岡東戦ではパーを出して負け。「相手のキャプテンはデカかったので、グーで来ると思ったんですけど」と苦笑いだった。
進学校らしく頭を使って勝負するのが出雲の吾郷寛太(あごうかんた)キャプテン。
「じゃんけんは読んで勝ちにいきます」との言葉通り、甲子園でも読みを働かせて智弁学園の岡澤智基に勝利した。
「握手が強い人はグーを出してくる人が多いんです。今日は握手が浅かった(握りが弱かった)ので、とりあえずチョキを出して、あいこでグーを出して勝ちました」
ただ、選んだのは「ピッチャーが『後攻がいい』と言ったので」と先攻ではなかった。センバツ優勝チームに、春夏通じて初出場の公立校が初回にいきなり2点を先制されては厳しい。結局、最後まで相手を慌てさせることはできなかった。
先攻か、後攻か――。
どちらを選ぶかで試合は大きく変わる。相手との力量を分析して選ぶのか。自分たちのやりやすい方を選ぶのか。相手が嫌がる方を選ぶのか。監督のゲームプランと選手たちの考えをすり合わせることも必要だ。
たかがじゃんけんというなかれ。キャプテンが握手した時点から、試合は始まっている。
5 / 5