相澤晃は大学時代の箱根駅伝への取り組みが大切と再確認 パリ五輪出場へ「陸上って難しい」

  • 牧野 豊⚫︎取材・文 text by Makino Yutaka

男子長距離・相澤晃インタビュー 後編

再びトップステージに戻ってきた相澤晃 photo by Hiroyuki Nakamura再びトップステージに戻ってきた相澤晃 photo by Hiroyuki Nakamura

2023年12月の日本選手権1万mでは自己ベストで3位に入った相澤晃(旭化成)。ケガの影響で約15カ月ぶりの1万mは未知数だったが、見事にその力を見せつけ、2度目のオリンピック代表争いに名乗り上げた。
東洋大の2年時以降、トップレベルで力を見せつけてきた相澤は、競技者としてこれから何を目指していくのか。周囲の自身に対する高い評価、実業団4年目を迎えての競技観について語ってもらった。

【「田中希実の感性には及ばない」】

――関係者の間では相澤選手を天性のランナーとして評価する声がある一方、大学1年の頃までは食事面での改善等努めるなど、段階を踏んで強さを増してきました。ご自身は自分のことをどのように捉えていますか。

「僕は全然、天性のランナーとは感じていません。唯一あげるとすれば、自分の身体的な部分は恵まれていると思いますが、トータルで見た時に天性のランナーだと思いませんし、そのような選手の才能もないと思います」

――競技に対するスタンスはどのようなものでしょうか。例えば、女子中長距離の田中希実選手(New Balance)は限界を決めたり、最終的な目標は特に決めていないという話をしていました。当面の目標や短中期的な目標はあっても、同じ種目で世界のトップクラスの選手を見て、人間ってなんであんなに速く走れるんだろう、自分も走ってみたいな、という感覚で走っているそうです。

「僕はそこまで感性が豊かな選手ではないですね。田中選手は国際大会のレースを本当に多く経験してきて、そうした世界のトップクラスを感覚的に捉える鋭さがあると思います。自分にはない部分です。今の自分はまだ、その時その時にすべてを出し尽くす、という感じです」

――100%を出し切るということでしょうか。

「今回の日本選手権1万mでは100%出しきれたのですが、う〜ん、なんでしょう。言い方は難しいのですが、理想をいえば自分が備えている実力の8割をレース本番で出せるくらいにいける(地力を持てる)感覚というか。今は日本選手権でも、世界陸上でも、自分が準備したものを100%、出し切らないといけない。

 田中選手ももちろんレースごとに力を出し尽くしていると思いますが、あれだけのレース数をこなして、しかも2023年は世界陸上後のダイヤモンドリーグ・ブリュッセル大会で5000mの日本記録を出している。そもそもの地力がすごいとしか言いようがありません」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る