赤﨑暁がMGCに向けて克服した課題とは?「このままではパリ五輪はコテンパンにやられる」

  • 佐藤俊●取材・文 text by Sato Shun
  • photo by Kishimoto Tsutomu

 マラソンレース史上に残る40キロ手前からの競り合いだった。

 先を行く小山直城(ホンダ)を追い、赤﨑暁(九電工)と大迫傑(ナイキ)、川内優輝(あいおい損保)の3人がパリ五輪マラソン男子代表が内定する2位内を狙い、牽制し合っていた。

 先に動いたのは、赤﨑だった。
MGCで2位になり、パリ五輪出場を決めた赤﨑暁MGCで2位になり、パリ五輪出場を決めた赤﨑暁この記事に関連する写真を見る

「最後、あの坂のところで仕掛けたり、動きが出るんだろうなって思っていたので」

 コースを見た時、そうイメージしていたが、自らが先に動いて大迫と川内を引き離しにかかった。ぐんぐんスピードを上げて、後続との差を広げ、下りに入るとさらに加速した。

「そこまで自分の持ち味であるスピードをあまり出せなかったんですけど、先にトラックに入れば負けることはないという自信がありました」

 赤﨑は、拓大時代に箱根駅伝を走った長距離ランナーであり、屈指のスピードを持つ。7月のホクレンディスタンス網走大会の5000mでは13分27秒79の自己ベストを出し、4日後の北見大会の5000mでは三浦龍司(順大)に競り勝って13分28秒70を出した。

「網走大会の段階でスピードがついたなと感じていました。北見大会では三浦君に勝ちましたけど、万全ではなかったと聞いていますし、レースも三浦君のうしろについて最後だけって感じだったので完璧に勝ったとは思っていません。でも、ラストを57秒で回り、2戦つづけて13分30秒を切って走れたのは自己ベストがまぐれではないことを証明できましたし、すごく自信になりました」

 その2レースでの自信がレース後半に突き放しにかかる判断を支えた。

 国立競技場に入ってトラックでは絶対に負けないと思っていたが、先に場内に入ると、すぐに「わぁー」という大歓声が沸き起こった。

「トラックに入って、2位いけるかなって思ったら、すごい歓声が起きたので大迫さんが来ているんだなって思いました。ちょっと怖かったですね。でも、そこから気を抜かずに200mを頑張ってペースを上げて、そこで大迫さんの心が少し折れたらいいなって思っていました。次の200mから300mまでの100mは様子を見て、ラスト100mを上げる。そこは冷静に対応ができたと思います」

 トラックでの赤﨑の走りは大迫に比べても余裕があった。スピードに自信があるがゆえの戦略で、最後は大迫に5秒差をつけ、2位でフィニッシュした。

「優勝したみたいに、ちょっとガッツポーズしちゃったんですけど、マラソンで日本代表になるのが夢だったので......正直、いろんな選手が仕上がっていると聞いていたので、心のどこかで無理だろうな。8位内に入れば次につながるかなと思っていたんですが、予想以上に走れたことでうれしさが爆発してしまいました」

 赤﨑は、そう言って相好を崩した。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る