「東京五輪に出ていたらメダルもいけたんちゃうかな。涙が出てきた」マラソン松田瑞生は失意の底からどう立ち直ったのか

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun
  • photo by 北川外志廣/アフロ

2024年パリ五輪のマラソン日本代表の座を狙う、女子選手たちへのインタビュー。パリ五輪出場のためには、MGC(マラソングランドチャンピオンシップ・10月15日開催)で勝ち抜かなければならない。選手たちは、そのためにどのような対策をしているのか、またMGCやパリ五輪にかける思いについて聞いていく。

※  ※  ※  ※

パリ五輪を目指す、女子マラソン選手たち
~Road to PARIS~
第1回・松田瑞生(ダイハツ)前編


2020年大阪国際女子マラソンで優勝するも、東京五輪出場を逃した松田瑞生2020年大阪国際女子マラソンで優勝するも、東京五輪出場を逃した松田瑞生この記事に関連する写真を見る

 8月開催のブダペスト世界陸上、10月開催のパリ五輪代表の座を決めるMGC。

 松田瑞生は、2カ月間でふたつの勝負レースに挑むという。周囲からは「MGCで勝ってパリを」という声が多かったが、松田の二兎を追う決意は変わらなかった。東京五輪(2021年)でマラソン代表の座を失った彼女はどのように失意の底から這い上がり、今、なぜ開催時期が近いふたつのレースの出場にこだわるのか──。

【東京五輪落選で「陸上をやめるかどうか真剣に考えた」】

 2020年1月、大阪国際女子マラソンで松田は2時間21分47秒の自己ベスト(当時)で優勝。MGCファイナルチャレンジ派遣記録を上回り、その日の長居スタジアムは松田が東京五輪へのラストチケットを手中に収めたかのように大きく沸いた。

「MGC(2019年)では結果を出せなかったので(4位)、このレースにかけていました。ベルリン(マラソン・2018年)での自己ベストを超える走りを要求されたんですが、それを超えられたのは優勝したこと以上にうれしかったです」

 ただ、これで五輪の椅子が確定したわけではなかった。その権利を得られる第1候補にはなったが、MGCファイナルチャレンジに指定された名古屋ウィメンズマラソン(2020年3月開催)がまだ残っていたのだ。

 MGCは、後半に粘って追い上げたものの、4位に終わり、2位内に与えられる代表内定を勝ちとることができなかった。それ以降、距離を踏んで大阪国際に臨み、結果を出して東京五輪の出場を待つ最前列に並ぶことができた。人事を尽くして天命を持つ。名古屋を前に、そんな気持ちでいたが、不安は待っている静寂な時に忍び寄ってくる。

「私は走らないんですけど名古屋のレースが近づくにつれ、ドキドキして、眠れない日が増えていきました」

 レースは、北京五輪(2008年)などに出場した元競技者の小林祐梨子夫妻たちと一緒にテレビ観戦していた。レースが進行していくなか、徐々に不安と焦りが増して、冷静に見ていられなくなった。

「この時までマラソンのレースって全部、見たことがなくて初めて見たんです。30キロから一山(麻緒)さんがペースアップして、まったく落ちなかった。35キロで自分の負けが確定したなって思った瞬間、もう涙が止まらなかったです。そのまま最後までずっと泣いていました」

 レース後の重苦しい空気が漂うなか、夫妻や仲間は松田を優しく慰めたりするのではなく、いつもと同じような態度で接し、「んじゃ、飯、行こか」と、声をかけてくれた。

「それでホンマに救われましたね」

 とはいえ、心のなかに刻み込まれたダメージは、相当に深く、翌日のSNSには、切り替えるまで時間がかかると、心情を吐露した。

「それから競技に戻るまでに2カ月かかりました。最初の1か月は、寮に引きこもっていましたね。朝練習でジョグがあるんですけど、それ以外の練習で部屋から出ることはなかったです。他人としゃべりたくもなかったですし、正直、陸上をやめるかどうかを真剣に考えていました」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る