箱根駅伝4度出場の西山雄介が大事にしている駒澤大・大八木監督からの教え。「実業団に入ってから考えるんじゃ遅い」 (2ページ目)

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun
  • photo by日刊スポーツ/アフロ

【箱根駅伝には4度出場】

 西山は、中村や村山との練習に、最初はついていくのが精一杯だったが、メニューによってはついていけるようになった。夏合宿も無難にこなし、1年目から出雲駅伝、全日本大学駅伝に出場し、ついに箱根駅伝の7区出走を勝ちとった。

「高校の時から3大駅伝にはすべて出たいと思っていました。思い入れが深かったのは、全日本大学駅伝で、コースが中学高校時代に走っていたところだったんです。レースで自分は2区を走ったんですが、当日は家族や地元の友人がたくさん応援に来てくれて、すごくうれしかったですし、楽しかったですね(笑)。箱根は、大八木監督から言われた区間でどれだけ力を発揮できるか、でした。気持ち的にもラクで、強い先輩方がたくさんいたので何とかしてくれる感じがありましたし、先輩たちからは『俺たちがなんとかするから気楽に走れ』と声をかけていただいたり、サポートしてもらっていたので」

 西山のルーキーシーズン、チームはすでに出雲、全日本のタイトルを獲得、箱根駅伝制覇に3冠達成がかかっていた。非常にプレッシャーがかかるなかでの7区だったが、先輩たちの声にリラックスできた。同時に前日の往路で中谷が4区区間賞を獲得しており、「負けられない」と強く思った。走り出すと沿道での声援が、これまでの大会や駅伝とはまったく別次元のもので、何度も背中を押してもらった。そんななか、西山は7区3位という快走を見せたが、総合では2位に終わり、3冠達成は実現しなかった。

 それから西山は、3年続けて7区を走ることになった。そして、最終学年となった4年の箱根駅伝は、1区に指名された。

「大八木監督から1区と言われた時はうれしかったですね。高校の時はずっと1区だったので、大学でも1区を走りたいという気持ちをずっと持っていました。集団で、駆け引きしながら走るというのは、1区しかないおもしろさですし、そこに魅力を感じていたので」

 念願の1区は区間賞とはならなかったが、懸命の走りで襷をつないだ。この1区が箱根において一番印象に残るレースだったという。

「最後の箱根もメンバーに選んでもらって、しかも自分の走りたい1区でした。それだけに、ここで結果を出してチームに貢献したい、また4年間すべての駅伝において、期待に応える走りができていなかったので、最後の箱根こそはしっかり走りたいと思っていました。しかしながら、結果は6位に終わってしまい......。すごく残念でしたが、それで終わりではなく、この悔しい気持ちを抱えて実業団で頑張りたいとすぐに思ったことをすごく印象深くおぼえています」

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る