「35キロ過ぎから7キロの世界は別次元」。マラソン其田健也はトップ選手との差を経験し、パリ五輪を狙う

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun
  • photo by 日刊スポーツ/アフロ

2024年パリ五輪のマラソン日本代表の座を狙う、箱根駅伝に出場した選手たちへのインタビュー。当時のエピソードやパリ五輪に向けての意気込み、"箱根"での経験が今の走り、人生にどう影響を与えているのかを聞いていく。

※  ※  ※  ※

パリ五輪を目指す、元・箱根駅伝の選手たち
~HAKONE to PARIS~
第10回・其田健也(駒澤大―JR東日本)後編
前編を読む>>箱根駅伝「先輩になんともして優勝して卒業してもらいたかった」

2022年の東京マラソンで日本人2位となりMGCの出場権を獲得した其田健也2022年の東京マラソンで日本人2位となりMGCの出場権を獲得した其田健也この記事に関連する写真を見る
 駒澤大で主将を務め、箱根駅伝を3回経験した其田健也(そのた・けんや)は、大学2年の時から実業団の夏合宿に参加していた。複数参加したなかで「ここだ」と感じたのはJR東日本だった。

「合宿に参加した時は、かなりアットホームな雰囲気でしたね。大学は厳しいところだったので、こういう雰囲気もいいなと思いましたし、当時は堂本(尚寛)さんというトラックでアジア大会の代表選手やマラソンに強い高田(千春)さんや五ヶ谷(宏司)さんがいたんです。私は、最初はトラックをやってからマラソンにシフトしたかったんですけど、それができる環境でしたし、練習や会社の規模とかを総合的に見て、JR東日本に決めました」

 1年目は、スピードを磨くためにトラックを主戦場として走っていた。12月の記録会、1万mで28分47秒50の自己ベストを出し、2年目からは本格的にマラソンの練習に入っていった。其田にとって初のマラソンは2018年のびわ湖毎日マラソンだった。入社して約2年が経過したなかでのマラソンへの挑戦だった。

「マラソンは、2年目から始めたんですが、アメリカでマラソン合宿を経験させてもらったんです。そこでマラソンに対してだいぶ自信が持てました。初レースのびわ湖は、2時間14分53秒でタイムはそうでもなかったんですが、日本人5位でゴールできたので、なんとなくこれからマラソンで勝負できそうだなという手応えがありました」

 このレースにおいて日本人トップでMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)の出場権を獲得したのは、大学の先輩である中村匠吾(富士通)だった。この時の其田は、まだマラソンを始めたばかりで、中村との勝負やMGCのことはまったく考えられなかった。それでも「やれる感」を抱いて、翌年のレースに向けて始動したが故障して走れなくなった。

「ケガして、丸1年程度、走れなかったんですけど、この期間が私にとってすごく大きな1年でした。この時はかなりウエイトをやりました。あまり補強をやってこなかったので、マラソンに直結するお尻周辺とか、ふだんは鍛えることができない箇所を入念にやりました。体重は1キロぐらい増えましたし、フォームも少し変わりました。ウエイトの成果が出たのか、2020 年のびわ湖では2時間9分50秒と初めてサブ10を達成することができたんです」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る