立教大が箱根予選会でまさかの28位。惨敗のなかで見えた悲願への道程

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun
  • photo by Kyodo News

「28位という結果を見た時は、ちょっと動揺してしまいました」

 立教大の上野裕一郎監督は箱根予選会を終え、そう語った。

 10月17日、箱根予選会は46校が参加し、各大学12名の選手がハーフマラソンを走り、上位10名のタイムをカウントし、総合タイムの上位10校が出場権を得る。

 上野監督にとって2度目の予選会。昨年は「現有戦力でどれだけやれるかというレースでした」と語り、総合順位は23位。その結果が今年の基準になった。

46大学が参加し、箱根駅伝の出場権をかけた熾烈な戦いが繰り広げられた46大学が参加し、箱根駅伝の出場権をかけた熾烈な戦いが繰り広げられた 今回は上野監督がスカウティングしてきた1年生が入学。コロナ禍の影響で満足に練習できなかったが、夏合宿でみっちり鍛えた。予選会のエントリーでは1年生が8名入り、エースの斎藤俊輔(3年)らの上級生が彼らを支える。ある程度、戦える手応えを得て、予選会に挑んだ。目標は、総合19位以内、10時間54分、選手の平均タイムは65分24秒に定めた。

 予選会は気温11度、雨が降るなかでスタートした。1周約2.6キロの自衛隊立川駐屯地の滑走路を周回するコースだ。レースは各大学の留学生たちがハイペースで引っ張り、吉居大和(中央大1年)ら日本人数名の第2集団、そのうしろに大きな集団が続く展開となった。

 テレビに映る大きな集団のなかに立教大の選手が見当たらず、上野監督は序盤からハイペースで動いたレース展開に「これは厳しいな」と感じたという。

 留学生を含めて13名が61分台を記録し、トップ通過を果たした順天堂大は10時間23分34秒という驚きのタイムを出した。10位の専修大も10時間33分59秒で、昨年トップ通過を果たした東京国際大(10時間47分29秒)より13分30秒も早く、まさにハイスピードな予選会となった。そして、立教大のタイムは10時間54分12秒だった。

90位:中山凜斗(1年)/63:13
129位:斎藤俊輔(3年)/63:38
234位:岸本健太郎(1年)/64:48
254位:加藤駆(1年)/65:08
262位:内田賢利(1年)/65:13
283位:増井大介(4年)/65:32
326位:白瀬賢也(1年)/66:19
344位:ミラー千本真章(2年)/66:37
353位:石鍋拓海(3年)/66:42
362位:忠内侑士(1年)/67:02

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る