「この1年間は、ようやく純粋にテニスができた」国枝慎吾が東京パラ優勝で感じた、車いすテニスの社会的認知の変化

  • 荒木美晴●文 text by Araki Miharu
  • 植原義晴●撮影 photo by Uehara Yoshiharu

 グランドスラムでシングルス28勝、ダブルス22勝の計50勝は、男子・女子・クアードを含めて車いすテニスで最多。パラリンピックのシングルス金メダル3度獲得と、ITFユニクロ車いすテニスツアーのシングルス公式戦「107連勝」は車いすテニス男子で最多......。ほかにも書ききれないほどの数々の記録を打ち立てた「世界のクニエダ」が、世界ランキング1位のままコートを去った。

引退会見で、最初から最後まで笑顔だった国枝慎吾氏引退会見で、最初から最後まで笑顔だった国枝慎吾氏 1月22日に現役引退を発表した車いすテニスの国枝慎吾氏が2月7日、東京都内のユニクロ本部で引退会見を行った。約200人の報道陣が駆けつけたなか、国枝氏は終始晴れやかな表情を浮かべ、27年間の競技人生をこう振り返った。

「成績やタイトルでやり残したことはない。本当にやりきったと言える、最高のテニス人生でした」

 輝かしい戦績と歴史を切り拓いてきた。それはまさに、ストイックな努力の賜物だった。

 自他ともに認める負けず嫌いだ。だが、サーブが苦手でストロークに頼っていた高校時代、海外のトップ選手の実力を見せつけられ、「1位になりたい」という明確な目標が芽生えてからは、練習の取り組み方も柔軟になった。ダブルスで金メダルを獲得したアテネパラリンピックのあとは、スピードとパワーの時代に対応するために、グリップの握り方から見直した。スイングや戦術を変えることは選手生命にかかわる繊細な問題だが、日課とした1000回の素振りを練習後も遠征先でもひたすらこなした。武器となるショットを習得するために、3万球を打ち込む胆力も見せた。

 そうして身につけた正確無比なショットを駆使した攻撃的なプレー、ワンバウンドで打ち返す俊敏なチェアワークを武器にキャリアを磨き、2006年に初めて世界ランキング1位を獲得。

 北京パラリンピックでシングルスの金メダルを獲得した翌年の4月には、日本人として初めてプロ車いすテニスプレーヤーに転向した。退路を断ち、誰も踏み込んだことがない道を選んだ。この時、「テニス一本で生活していくことは、厳しい道と覚悟している。ただ、それを成し遂げられたら、パラスポーツに携わるたくさんの人に夢を与えられるのではないかと思っています」と語っている。その発言の重さを背負い、国枝氏は自分自身を奮い立たせて試合に出場し続け、勝ち続けた。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る