パラ陸上競技で金メダル、佐藤友祈の強さの秘密。プレッシャーも緊張も言葉にして楽しむ

  • 瀬長あすか●取材・文 text by Senaga Asuka
  • photo by Asahara Mitsuaki/X-1

 東京パラリンピックで2つの金メダルを獲得した陸上競技の佐藤友祈(T52・車いす)。金メダルへの期待を一身に背負いながらも、自国開催のパラリンピックで快挙を成し遂げた。ふたつ目の金メダルを獲得し、応援メッセージが書かれた日の丸を掲げた佐藤友祈ふたつ目の金メダルを獲得し、応援メッセージが書かれた日の丸を掲げた佐藤友祈「世界記録を更新して金メダルを獲得する」

 世界記録に迫るタイムで初めてのパラリンピックタイトルを掴んだ男は、頂点を極めた自分を想像し、それを言葉にすることで、トップアスリートとしてのキャリアを切り拓いてきた。プレッシャーも、緊張も言葉にして楽しむ。佐藤の強さはどこから生まれたのか。

* * *

「やりたいと思ったら即行動」

 類まれな行動力で人生を切り拓いてきた佐藤は、幼いころから好奇心旺盛だった。身体を動かすのが好きで、父の影響でレスリングを始めたほか、サッカーや陸上にも親しんだ。

 好きなことにのめり込むとぐんぐん力を発揮するタイプ。それを両親は感じていたのだろう。スポーツに限らず、絵画、歌、囲碁......いろいろなことに挑戦させたという。

 人生の転機は、生まれ育った静岡から上京し、アルバイト生活をしていた21歳のとき。高熱で意識を失うと、手足に麻痺が残り、そのまま車いす生活になった。

 脊髄炎と診断されたのはそれから1年半後。その間は障害者でもなく、健常者でもない状態が長く続き、ふさぎ込むこともあったが、テレビで偶然見たロンドンパラリンピックに心を突き動かされ、陸上競技を始めようと決意した。その年の12月に予定されていた車いすマラソン大会のハーフマラソンの部にエントリーし、地元で競技用車いすに乗っている選手を探した。それが陸上キャリアのスタートだった。

「僕はパラリンピックで金メダルを獲ります」

  東京パラリンピックを目前に控え、そうメディアの前でよく話していたが、初出場のマラソン大会でもすでに同じ言葉を放っていたというから驚きだ。ちなみにマラソン大会の結果は53人中45位。それでも「これは、いける」とこの競技に手ごたえとインスピレーションを感じた佐藤は、大会に出場していたパラリンピアンや車いすメーカーのスタッフに自分を売り込んで回ったという。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る