桐生祥秀が勝てなかった天才スプリンター日吉克実「桐生がいなかったら僕は違った人生を歩んでいたかもしれない」
中学3年の時に日吉克実は桐生に圧勝したこの記事に関連する写真を見る日吉克実インタビュー 前編
【野球では盗塁し放題】
今から13年前、現在は陸上短距離100mで9秒台の記録を持つ桐生祥秀が、どうしても勝てない男がいた。それが日吉克実だ。中学3年の全国中学校体育大会(全中)の100m、200mで日吉は桐生に圧勝して優勝。タイムは100mが10秒64、200mが21秒18でどちらも中学新記録を樹立し、200mに至っては現在でも中学記録として残っている。
彼はどこに行ってしまったのか――。2018年にテレビ番組で「消えた天才」として中央大学4年の日吉を紹介。桐生が輝かしい成績を残す一方で、伸び悩む日吉の姿を描く。しかしリレーメンバーの一員として出場したインカレで、桐生のいた東洋大学と対戦し、見事優勝を果たした。それで番組は美しく終了した。
話はそれで終わらなかった。テレビで話題になった4年後、日本競輪選手養成所に入所し、この春、競輪デビューを果たすことになった。陸上から競輪へ。なぜ日吉は競輪への転向を決めたのか。彼の原点から探ってみた。
日吉が最初に始めたスポーツは意外にも野球だった。小学2年の時に、兄の影響で地元の野球チームに入った。すぐに注目される存在となり、小学4年の時には高学年の試合に出場していたという。
「盗塁し放題でしたね。5~6年生の試合に出ても盗塁は余裕でできました」
実は両親とも陸上短距離100mで県1位になったという実力の持ち主。ある意味、日吉はサラブレッドだった。「小学1年からマラソン大会やかけっこで、自分がいつも一番だなと感じていた」というほどの俊足。「目の肥えている両親でも、ちょっと普通の足の速さではないかもしれないと思っていたようだ」と話す。
小学5年の時に、隣町の陸上チームに入り、持ち前の走力にさらに磨きをかけた。走るたびに結果が出て、周りから高い評価を受けたことで、「陸上がどんどん楽しくなった」という。
「小学5年の時には、同学年のなかで県で一番速かったです。県で1位の子が出るレースがあったんですが、予選、決勝とも僕が勝ったんです。それを見た両親が確信したらしいです」
走ることに喜びを感じていた日吉は中学でさらに飛躍した。中学1年の時に出場したジュニアオリンピックの100mで11秒4で優勝。「走れば勝てる状態で、何をやってもうまくいった」と日吉は当時を振り返る。そのころには全国トップとなり、陸上界では知られた存在になっていた。
1 / 3