葛西紀明が語るジャンプスーツ問題。公平性を求めるなら「事前の身体測定厳格化と+0cmにするしかない」

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • photo by Yohei Osada/AFLO SPORT

スキージャンプ
葛西紀明インタビュー(後編)

前編:葛西紀明が明かす「モチベーション維持」と「もうひとつの夢」>>

 50歳で現役を続行しながらも、2009年4月からは所属する土屋ホームのスキーチームの監督にも就任している葛西紀明。2月22日からスロベニアのプラニッツァで開催される世界選手権には、所属の小林陵侑と伊藤有希が出場する予定だ。

平昌五輪では所属チームの監督、選手の関係でもある小林陵侑らと共に戦った平昌五輪では所属チームの監督、選手の関係でもある小林陵侑らと共に戦った 小林は1月下旬のW杯札幌大会で2勝、3位1回と復調し、2月に入ってからは2位2回で5位と6位と好調を維持。伊藤も1月末からラージヒル4戦でひと桁順位を続け、2月5日は優勝と、世界選手権でも好成績が期待される状況となっている。

 葛西は「陵侑はダントツの力を持っているし、有希もラージヒルは得意だから、監督としては個人と団体でメダルをいっぱい持ってきて欲しいですね。でも選手としては、有希には頑張ってほしいけど、陵侑にはあんまり頑張って欲しくないです(笑)」と言い、現役らしい負けん気の強さを見せる。

「基本的には監督よりは、選手の割合の方が多いですね。監督といっても合宿をどこで組むかとか。それにコーチやトレーナーを変えようとなった時に決めるだけで。選手のジャンプの指導に関してはコーチに任せているので楽な監督です(笑)。ただ、選手たちには僕が知っている限りのアドバイスはしますが、それをすることで改めて自分も勉強になり、『こうしよう』と考えることもあるので、いい位置にいると思います」

 そんな葛西が監督として昨年のオフシーズンに決断したのは、コーチをスロベニアチームの元ヘッドコーチで、88年カルガリー五輪団体銀メダルのマティアシュ・ズパン氏に決めたことだ。

「ジャンプも進化しているなかで、ノルウェーやドイツ、オーストリアスタイルなどがあるけど、最近はスロベニアも強くなったので『その教えに何かあるのかな?』と思って。それでスロベニア人のマティアシュを選びました。やっぱり刺激はありますね。

 僕より6歳年上だけど熱心さもあって、コーチとしての知識も豊富で。例えば踏み切るときにスリップにならないための陸上トレーニングのやり方も、僕が知っていたのは1~2種類だけだったけど、『こういうこともやっているんだ』というほど多くて。それだけいろいろやっていれば、体に染み込んでスロベニアの選手は強くなるな、と思いました。僕や陵侑のように1~2種類だけでもうまくいく人もいれば、いかない選手も多い。方法が多くなればもっとよくなるし、できなかった選手もできるようになるだろうし、本当にいいコーチを見つけられたと思います」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る