人生は自転車とともにある。近谷涼は東京五輪のメダルへの一本道を進む

  • 川原田剛●取材・文 text by Kawarada Tsuyoshi

 2018年の平昌冬季オリンピックで金メダルを獲得したスピードスケート女子チームパシュート(団体追い抜き)。日本チームの3選手が隊列を組み、一糸乱れぬ動きで氷の上を美しく滑り、オリンピックの頂点に立った姿を今でも記憶している人はきっと多いだろう。

 日本中が歓喜した瞬間を、今度は2020年に開催される東京2020オリンピックのチームパシュートで再現するために、日本のトップ選手たちは日々厳しい練習を積み重ねている。東京2020オリンピック でメダル獲得が期待されているのは、もちろんスピードスケートではなく、自転車競技のチームパシュートである。

 自転車のトラック競技のひとつであるチームパシュートの基本的なルールはスピードスケートと一緒で、対戦する2チームがトラックの両側から同時にスタートし、相手チームよりも速いタイムを出したほうが勝ちという団体競技だ。

 自転車の場合、1チーム4名の選手で構成されており、先頭を交代しながら4kmの距離を走り、チームの中で3番目にゴールした人のタイムが記録となる。個々の選手のスピードと技術に加え、チームワークが勝敗のカギを握る競技だ。

「TEAM BRIDGESTONE Cycling」の近谷涼選手「TEAM BRIDGESTONE Cycling」の近谷涼選手「平昌で金メダルを獲得したスケートの女子チームパシュートの選手たちは、隊列をまったく崩さずにぴったり一列になって走り続けていました。あれは海外の選手はなかなかできない技術だと思います。

 自転車のチームパシュートもまったく同じで、レース中の平均速度は時速60キロ以上になり、他の選手との間隔は10数センチしかありません。その中でいかに隊列を崩さずに速く走ることができるのかが勝負のポイントになります。少しでも隊列が乱れると、後ろの選手は風圧を受けて力をロスしてしまいます。コーナーリングや先頭交代もあります。

 こういう繊細な技術が要求される種目は、日本人が得意な分野だと思います。個々で戦うと、海外のパワーのある選手に負けてしまいますが、技術面を含めたチームでの戦いになると、かなり差が詰まってきます。だからこそ、チームパシュートは日本人に合っている競技だと思います」

 そう語るのは、2018年の全日本自転車競技選手権大会トラック・レースにおいてチームパシュートで優勝した近谷涼(ちかたに・りょう)だ。富山県出身の26歳は、2018年アジア自転車競技選手権大会トラック・レースのチームパシュート、個人パシュートでも2冠を達成。 日本のチームパシュートのエース的な存在なのだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る