ソチ・パラリンピックが閉幕。「不可能を可能に」

  • 星野恭子●文 text by Hoshino Kyoko
  • 越智貴雄●写真 photo by Ochi Takao

 第11回冬季パラリンピック・ソチ大会が3月16日夜(日本時間17日未明)、フィシュト五輪スタジアムで行なわれた閉会式をもって閉幕。金メダル2個を獲得したアルペンスキーの狩野亮選手(マルハン)が、日本選手団を代表して旗手として行進した。

impossible(不可能)からI'm possible(私はできる)へ変化したサインimpossible(不可能)からI'm possible(私はできる)へ変化したサイン 閉会式のテーマは、「Reaching the Impossible(不可能に向かって)」で、次々と繰り広げられる音楽やダンスなどのパフォーマンスには、「不可能(Impossible)だという思い込み」を「私にはできる(I'm possible)」に変える力と情熱を通して、夢がいかに実現されるかというメッセージが込められていた。

 次回の2018年大会は韓国・平昌(ピョンチャン)で開催される。閉会式のなかで大会旗がソチから平昌へと手渡されたほか、大会を紹介するパフォーマンスも盛り込まれた。

 国際パラリンピック委員会のフィリップ・クレイヴン会長が閉会の挨拶を行ない、「2007年から大会準備を始めたソチは今、バリアフリー・シティになった。選手の皆さんは、どんなことも絶対に可能であることを世界に示してくれた。私は心からお礼を述べたい。2014ソチ大会は、冬季パラリンピック史上最高の大会だ。奇跡には境界がないことを証明してくれた」と力強く話した。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る