樋口新葉が手にした余裕 再起で初めて気づいたスケートの「面白さ」を語る
●ケガの休養を経て生まれた余裕
7月8日、関空アイスアリーナ。樋口新葉(22歳、ノエビア)はいつも何かと格闘している気配があったが、全日本強化合宿ではその猛々しさは消えていた。その代わりに、乗り越えた者だけが手に入れられる余裕があった。解き放たれたというのか。全日本強化合宿に参加した樋口新葉この記事に関連する写真を見る「オリンピックシーズンまでは、とにかく勝ちたい、高い点数を出したいって競技的な目標が大きくて。でも今は自分の気持ちと向き合いながら、楽しく練習ができています。それは、これまでのシーズンは一度もなかったことで」
樋口は淡々とした口調で言ったが、「復活以上の再起」だ。
2021−2022シーズン、樋口は北京五輪までの道のりをたくましく戦い抜いた。
全日本選手権で2位に輝き、念願の五輪出場を叶えると、北京では団体で、堂々のメダル獲得。シングルでも5位に入賞した。
ショートプログラム(SP)では、五輪史上5人目となるトリプルアクセル成功者になった。フリーの『ライオンキング』では夕日を浴びる獅子のごとく、会心の演技後に「やったー!」と咆哮(ほうこう)を上げ、コーチと抱き合うと弾けるように泣き出した。
その感情量の多さで栄光を勝ちとったとも言えるだろう。
一方、すべてをかけた戦いは、代償も大きかった。右ひ骨疲労骨折で戦線離脱を余儀なくされることに。心身をリセットさせるため、昨2022−2023シーズンは休養することになった。
1 / 3