フィギュア超絶マニアが、羽生結弦の
金メダル演技を異常に細かく分析 (6ページ目)
●ラストの要素、コンビネーションスピン。キャメルポジションにおける、肩から指先にかけての、非常に柔らかいラインと、ピアノの音と同調させた強いポーズのコントラスト。
「回転の力を得るために、腕に力を入れて回転軸の中心のほうへ絞る」必要がまったくないことが見て取れる。純粋に、音楽性のためのアームの動き......。
オリンピックの歴史に残る、すさまじいばかりのショートプログラムでした。
私は2017年12月の段階で、
「羽生結弦が平昌で素晴らしい演技を披露することを、露ほども疑っていない。何年にもわたって、常にこちらの予想を超えるものを見せ続けてきた羽生のことを、絶対的に信頼しているから」
と書きました。羽生結弦は、その予想を、あの平昌の舞台で、何十倍、何百倍のスケールで超えてきてくれたのです。フィギュアスケートファンとして、これほどうれしいことがあるでしょうか。
翌日のフリー。直前の6分間練習での羽生の様子から、「実はケガは治っていない」ということを感じた人は多かったと思います。それでも、あそこまでのことを成し遂げた羽生結弦。そのフリーのツボは、次回に書かせていただけたらと思います。
『ファンタジー・オン・アイス2018 オフィシャルフォトブック』 詳しくはこちら>>
羽生結弦 2018-2019 フィギュアスケートシーズンカレンダー
卓上版 壁掛け版 詳しくはこちら>>
6 / 6