「私、めちゃくちゃ強くなりたい」元RIZINガールで4児の母・あきぴが1カ月で7キロ増!「割れた腹筋はかくれちゃった」
元RIZINガール・あきぴ インタビュー前編(全2回)
総合格闘技デビューへ向け練習を積んでいるあきぴさんこの記事に関連する写真を見る
【ラウンドガールを終え7キロ増加!?】
2021年に総合格闘技イベント「RIZIN(ライジン)」のラウンドガールである「RIZINガール」に選ばれ、2年間活躍したあきぴさん。
自身、4児の母でありながら、すらりと均整のとれたスタイルで注目を集めた。3年目の選考には惜しくも落選してしまったが、現在は格闘技に取り組みトレーニングを続けていると聞きつけ、ジムを訪ねた。
Tシャツにレギンス姿で現れたあきぴさんは、テレビやインターネットで見ていたスレンダーなイメージとはずいぶん違った。肩や腕、体幹がたくましい。「予想以上に、なんだか強そうですね」と言うと、彼女は笑顔で答えた。
「強そうって言われるのはうれしいです。私、めちゃくちゃ強くなりたいんです。じつは、RIZINガールを卒業した7月末あたりから、ひと月ちょっとで7キロ増やしたんです。さすがに割れていた腹筋はかくれちゃいましたね(笑)。
今はとにかく食べる量を増やしていますが、ラウンドガール時代と変わらず、トレーニングを継続しています。朝に子どもたちを小学校に送り出してからジムに来て、キックボクシングと柔術のクラスに連続で参加し、終わったらお迎えにいく。平日はだいたいこんな感じで、週に5〜6日練習してますね」
短期間で見た目の印象がガラッと変わるほどの筋肉の増量。どこまで増やすのだろう。その目的とは?
「RIZINガールをやめることになったのは残念ですが、せっかく人生で格闘技というすばらしいものに関わることができたのだから、これからは競技をする側として格闘技と向き合っていきたいと思うようになったんです。
近い目標は、柔術の大会で結果を残すこと。今は体重が58〜59キロあって、食べる量が少ない日があるとすぐに落ちてしまいます。60キロをキープしつつ、パワーをつけながら大会前に減量し、フェザー級(※日本ブラジリアン柔術連盟の大会では柔術着を着た状態で58.5キロ)に出場する予定です」
4人の育児をしながら日々ジムへ通ってトレーニングをしているこの記事に関連する写真を見るRIZINガール時代のあきぴさん photo by ©RIZIN FFこの記事に関連する写真を見る
1 / 3
著者プロフィール
小林 悟 (こばやし・さとる)
フリーライター。1981年、福井県生まれ。週刊誌『サンデー毎日』(毎日新聞出版)、『週刊文春』(文藝春秋)、『集英社オンライン』(集英社)などで食や暮らし、スポーツにまつわる話題を中心に執筆。