検索

イタリアでの石川祐希との対戦 大塚達宣が感じた「日本代表の時とはまた違う」振る舞いや表情の意味

  • 坂口功将●取材・文 text by Sakaguchi Kosuke

大塚達宣インタビュー 後編

(前編>>)

 今季、初めての海外挑戦でイタリア・セリエAでプレーする、男子バレー日本代表の大塚達宣へのインタビュー。その後編では、同リーグのペルージャでプレーする石川祐希との対戦、3年後のロサンゼルス五輪への思いなどを聞いた。

イタリア・セリエAのミラノでプレーする大塚達宣 photo by ZUMA Press/アフロイタリア・セリエAのミラノでプレーする大塚達宣 photo by ZUMA Press/アフロ

【イタリアで対戦した石川祐希は「日本代表とはまた違う」】

――セリエAのデビューは、前半第5節(現地10月27日)のホームゲーム、ヴェローナ戦での途中出場でしたね。

「緊張しましたね。ケガから復帰してボールを触り出したのがその週だったので。スパイクは禁止されていましたし、まさかの出番だったんです。

 ただ、自分がメンバーチェンジでコートに入った瞬間、アリーナで大歓声が上がりました。イタリアでそうなるとは思っていなかったのが正直なところです。チームのイベントなどで応援団やクラブのファンの方々と関わる機会があり、そこでも積極的に話すことで『応援してもらえる選手になれたらいいな』と考えていたので、あれほどの声援を送ってもらえたことは純粋にうれしかったです」

――レギュラーシーズン中には、日本代表の主将・石川祐希選手が所属するペルージャとの対戦もありましたね。特に後半第9節(現地2月16日)では、大塚選手が先発で、石川選手が第2セット途中からの出場での対決となりました。

「取り立ててシーズン中に連絡することはないですが、相手にいると意識はしますよね。あと、直接会ったら話が止まらないです(笑)。

 イタリアでの(石川)祐希さんの姿は『日本代表の時とはまた違うな』と感じました。10年近くイタリアでプレーされていて、いろいろと試行錯誤して今のような立ち振る舞いや表情をされていると思うんです。プレーはもちろんすごいですが、自分はそうした一面に目がいきましたね。堂々とされている姿を見て、『これだけ培ってきたものがあるんだな』とひしひしと感じました」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る