なぜラグビー日本代表はエディーと再び契約したのか? 失策続きの指揮官への疑問
「エディージャパン」の第2章は、前途多難な船出となった。
2024年1月から再びラグビー日本代表のヘッドコーチ(HC)に就任することが決まったエディー・ジョーンズ氏(63歳)が、12月14日に会見を開いた。
エディーと言えば、2012年から2015年まで日本代表を率い、2015年ラグビーワールドカップでは「ブライトンの奇跡」を含む3勝を挙げ、ジャパンの強さを世界に知らしめた名将である。
2019年ワールドカップではイングランド代表を率い「ラグビーの母国」を準優勝に導いた。だが、2023年ワールドカップはエディーの母国オーストラリア代表を率いて臨んだものの、ワラビーズ史上初の予選敗退という結果に終わった。
エディー・ジョーンズ(左)と土田雅人会長(右) photo by Saito Kenjiこの記事に関連する写真を見る 会見冒頭から、会場にはただならぬ緊張感が走っていた。門出を祝うような雰囲気は皆無。会見の内容も日本代表の将来・未来について語ることもあったが、半分は釈明と説明に終わった。
なぜ、そのような会見になったのか、簡単な経緯を書いておきたい。
エディーは昨年12月、成績不振によりイングランド代表の指揮官をクビになった。だが、その直後の今年1月にオーストラリア代表の指揮官に再び就任し、5年契約を結んだ。つまり、2023年大会だけでなく、オーストラリアで開かれる2027年大会もワラビーズを指揮する予定だった。エディー就任が発表された当初、その契約について現地ファンも歓迎ムードだった。
オーストラリアの未来を託されたエディーは、2023年大会ではベテラン勢を招集せず、2026大会を見据えて平均年齢26歳という若手中心で臨んだ。しかし2戦目ではフィジーに惜敗し、ウェールズにも大敗。結果、オーストラリア史上初めて予選プール敗退を喫してしまった。
そんな状況のワールドカップ期間中、オーストラリアの新聞が「8月25日にエディーがパリからzoomで日本ラグビー協会と面接した」という情報をすっぱ抜いた。その報道後、エディーは何度も「日本ラグビー協会とコンタクトがあったのか?」と聞かれ、そのたびに「100%ない。オーストラリアラグビーにコミットしている」という答えを繰り返してきた。
1 / 4
著者プロフィール
斉藤健仁 (さいとう・けんじ)
スポーツライター。 1975年4月27日生まれ、千葉県柏市育ち。2000年からラグビーとサッカーを中心に取材・執筆。ラグビーW杯は2003年から5回連続取材中。主な著書に『ラグビー『観戦力』が高まる』『世界のサッカーエンブレム完全解読ブック』など多数。